国内スマフォゲーム市場 2015年は30倍へ成長


スマートフォンゲーム市場、2015年はどうなる?

   市場調査・コンサルティングのシード・プランニングは2011年9月8日、2010年の国内スマートフォンゲーム市場動向の調査結果を発表した。

Read more...

端末契約数「7600万台」突破も

   国内関連事業者12社および海外(韓国)事業者2社へのヒアリング取材から市場構造や各事業者のビジネスモデルを分析したほか、スマートフォンゲームユーザー500人(男女250人ずつ)へのアンケート調査も行いまとめたものだ。

   それによると、2010年の国内スマートフォンゲーム市場は85億円と推計され、2015年には2010年の30倍にあたる2550億円と予想されるという。2015年までに、スマートフォンは急速に普及し端末契約数が7600万台を突破すると見られ、ユーザーが拡大すれば市場への参入も進み、魅力的なコンテンツも増加。ブランド力のあるゲーム開発会社が有力タイトルを展開し、キャリア課金がより整備されることになりそうだ。

42.2%は月平均1000円以上課金

   また、スマートフォンゲームの利用者に行った調査では、スマートフォン購入後、36.5%は「ゲーム機でゲームをする時間に変化はない」と答えているが、29.1%は「ゲーム機でゲームを利用する時間が減った」、14.5%は「ゲーム機ではゲームをやらなくなった」と答え合計で43.6%はゲーム機の利用が減っていたことがわかった。

   さらに、ユーザーの18%は「課金する」と回答し、スマートフォンの利用歴が長いほど課金率も高いという結果が出た。はじめこそ無料でゲームを楽しむが、時間が経つにつれて徐々に課金を続けるようだ。課金するユーザー(90人)には月間の課金額を聞いたところ、多い順に300~1000円未満(30.3%)、0~300円未満(24.4%)、1000円~2000円未満(16.7%)、3000円~5000円未満(12.2%)、2000円~3000円未満が(7.8%)、5000円以上(5.6%)、わからない(3.3%)だった。42.2%は月平均1000円以上を課金していることになる。

注目情報

PR
追悼