古田敦也も納得!花粉症対策のカギは「鼻づまり」

   花粉症対策情報サイト「花粉なう」を開設するMSD(東京・千代田区)が2012年1月12日、都内でメディア向けに花粉症対策セミナーを開催し、日本医科大学耳鼻咽喉科の大久保公裕教授、元東京ヤクルトスワローズ監督・古田敦也さんが登壇した。

Read more...

「早めに、症状に合わせた対策を」


トークセッションする古田さん(右)と大久保教授(左)

   大久保教授は、花粉症対策のポイントとして、まず「早めの対策」を挙げる。花粉シーズンの初期から療法をスタートすれば、発現を遅らせ症状を軽減することができるからだ。

   もう一つは、「症状に合わせた適切な治療」。一口に花粉症といっても症状は「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」とさまざまであり、薬にもそれぞれ得意分野が存在する。自分の症状に合った薬でなければ、いくら飲んでも思ったような効果が得られないこともあるという。

「鼻づまり」にご用心

   後半のトークセッションに登場した古田さんは、30歳ごろから花粉症に悩んでいると話す。主な症状は鼻水とくしゃみとのことだが、「花粉なう」で症状チェックを行ったところ、結果は「鼻づまり症状の可能性あり」。

   大久保教授は「鼻づまり」は症状が表に出ないため軽視されがちだが、そのため適切な薬がなかなか処方されないこともあると警鐘を鳴らす。

「実際に鼻がつまった感じがない人でも、『味やにおいがわかりにくい』『寝付きが悪い』『口が渇く』などの症状があれば、鼻づまりが潜在している可能性がある」

   古田さんも大久保教授の指摘に「ぜひ若い現役の選手たちにも教えてやりたい」と深くうなずいていた。

注目情報

PR
追悼