2024年 4月 30日 (火)

さかもと未明を水野誠一氏が擁護 「母親が子供の扱い方を知らなすぎる」に大ブーイング

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   飛行機で泣き叫ぶ乳児へのクレームを雑誌コラムに書いて、ネット上で辛らつな批判を浴びた漫画家のさかもと未明さん(47)に応援団が現れた。

   西武百貨店社長や参院議員を務めた実業家の水野誠一氏(66)が、彼女を擁護する意見をツイッターに投稿したのだ。これをきっかけに、沈静化しつつあったネット上の議論に再び火がついている。

水野氏「赤ん坊でも公共マナーに従わせる覚悟が必要」

「さかもと未明が、機中で赤ん坊を泣かせ続けた母親に文句を言った件、当然だと思うよ。ボクが見る限り母親が子供の扱い方を知らなすぎるケースが大半。赤ん坊といえども公共マナーに従わせる覚悟が親にないのでは」

   水野氏がこんな意見をツイッターに寄せたのは2012年11月27日。これに対して主婦を中心に女性らから、

「赤ん坊を公共マナーに従わせるとは、どういう意味ですか?しつけができるのは幼児からです」「一歳の乳児に公共マナーですか?自分が何言ってるか分かってます」

といった多くの反論が相次いだ。

   鎮まりかけた論争に油を注ぐ形となった水野氏は翌28日、前日に投稿したツイート内容の修正を図るとともに、育児方法について言及する。

「当然ながら赤ちゃんが泣き続けるのは赤ちゃんの責任ではなく、親の責任です。赤ちゃんも火がついたように泣き続けるのはとても辛いはず。それでも泣くには何か訴えたい理由があります」

   そして、泣き続ける理由として①お腹がすいている②何か別の不快さ(痛みなど)か、不安がある③飛行機内の音や気圧の変化-の3つを挙げ、③が理由であるなら

「母親が一方の手で頭を優しく抑えながら耳をそっと覆うポーズでしばらくじっとしているだけで解消したケースを何度か経験したり目撃しています。それさえしないで、ただ抱いてあやしている母親も少なくありません。(中略)。それが万全とは言いませんが、これは教わることではなくて、母親なら自然に取るポーズでは」

と記した。さらに

「赤ちゃんを泣かし続けることは、飛行機のように閉ざされた公共空間では明らかにマナー違反ですが、(中略)親が周囲に気兼ねをしているサインがあれば、皆いくらでも我慢してくれると思います。しかしそういうケースほど、周囲に対する気配りがないのも事実です。これが問題の本質。(中略)父親では出来ない魔法を可能にするのが母親の愛ですから、せめて覚醒をして欲しいということです」

としめくくった。

   ちなみに水野氏は「あなた1年間1人で赤ん坊育ててみてください。それから意見してください」というツイッター上の意見に、「今まで3人の子供(全員成人済み)を妻と協力して育てましたが、その経験では不十分ですか?」と返している。

保育士「赤ちゃんを必ず泣き止ます方法はない」

   子供3人の父親とはいえ、母と子のコミュニケーションや育児方法まで論じるのはいかがなものか。

   「子供が泣き止まないのは母親の愛情不足」と言わんばかりの水野氏の主張には、

「子育て経験豊富な母親なら赤ちゃんは泣かない、なんてことはありません。懸命に子育てしている母親に失礼では?」
「そんなに自信があるのなら育児教室でも講演会でも開いてください。例のコラムでは、母親はずっとあやしていた、と書いてありましたよ」

など批判的な意見がネット上に並んだ。

   ところで、気圧などが変化する飛行機内で赤ちゃんが泣き続けるときはどのように対応すればいいのか。水野氏が薦める③の方法や、「魔法を可能にする母親の愛」で泣き止むのだろうか。

   J-CASTニュースは東京都江戸川区内の保育園「保育広場フェープラース 船堀駅前園」に聞いてみた。生後6か月の乳児から就学前児童まで受け入れている施設だ。母親でもある同園の保育士さんによると

「赤ちゃんが飛行機で泣き続けた場合、一番いいのは水分補給で、お菓子などを口に含むことも効果的です。泣いても母親が焦らず、どっしり構えていることも大切です」。

   ただ、絶対の方法はないといい、「なにしろ相手は赤ちゃんですから、泣きやますのは本当に難しいことなのです」と話した。

姉妹サイト
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中