紙巻きでも電子でもない「加熱式たばこ」 蒸気で楽しむ「iQOS」全国発売

   フィリップ モリス ジャパン(PMJ)は2015年9月1日、加熱式たばこ「iQOS(アイコス)」の全国販売をスタートする。8月18日に東京都内で行われた記者発表会では、同社のローラン・ボアサール社長が、iQOSの革新性と販売戦略について説明した。

   PMJの親会社であるフィリップ モリス インターナショナル(PMI)は、いままでの喫煙よりリスクの低い選択肢を提供する「たばこハーム・リダクション」のコンセプトに基づき、20億米ドル以上の投資を行い、製品の開発研究を行ってきた。iQOSはその第一弾といえる商品だ。

iQOSを紹介する、PMJのローラン・ボアサール社長
Read more...

試験販売では「しっかりした吸い応え」の声も

   「たばこハーム・リダクション」とは、2000万人以上の日本の成人喫煙者を含め、何億もの成人が世界で喫煙を続けている現状を踏まえ、喫煙をやめない成人喫煙者に対し、より安全な製品を提供すること。「iQOS」は、紙巻きたばこと遜色ない味わいや感覚を持ち「リスクを低減する可能性のある製品(RRP)」を社会に受け入れてもらい、使用してもらうことを目指している。そのため「iQOS」は、非喫煙者や元喫煙者を対象にした商品ではない。

   その考えから開発された「加熱式たばこ」は、火を使わずに、熱で味わいを引き出す。タバコ葉を使ったカートリッジ「ヒートスティック」をホルダー内部の「加熱ブレード」で温めて使用。通常の紙巻きたばこを燃やすと、800度以上の熱が発生するが、iQOSでは350度以下に抑えられるため、有害な物質が発生しにくくなるという。

   液体を加熱して蒸気を出す「電子タバコ」とは、まったく異なるiQOS。名古屋市内で14年11月から行われた試験販売では、「たばこの葉っぱそのものの味がしました」「しっかりした吸い応えで、他の商品とは違う、満足感があります」などの感想が出た。火を使わないため、煙が出ず、灰皿も不要な点も評価されているようだ。

研究成果は学会でも報告

   リスク低減の可能性を立証するため、PMIは400人以上の科学者と技術者を集め、6年間にわたってRRP研究に取り組んだ。また臨床試験の結果を広めるべく、PMJは7月1日、石川県金沢市で開かれた「第42回日本毒性学会学術年会」でポスターセッションを実施。PMJから生化学博士のマニュエル・ピーチュ氏を招き、研究結果の一部を発表した。

   PMIの研究によって、加熱式タバコ製品の蒸気には、紙巻きタバコと同程度のニコチンが含まれている一方、有害性成分であるホルムアルデヒドや、一酸化炭素は9割ほど減少しているとわかった。なお、現在も長期的な臨床実験を行っているという。

   iQOSホルダーとiQOSポケットチャージャー(充電器)などからなる「iQOSキット」は9980円(ネイビーとホワイトの2色展開)。「マールボロ(Marlboro)」ブランドを採用したヒートスティックは、レギュラー、バランスド レギュラー、メンソール、ミントの4種が登場する。1パック460円、1カートン(10パック)4600円。12都道府県(3万1000以上の店舗)を皮切りに、全国展開される予定だ。

注目情報

PR
追悼