2024年 5月 4日 (土)

日本ハムの菅野サプライズ指名 06年「長野問題」へのリベンジか

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   またドラマが起きた。2011年10月27日に行われたプロ野球ドラフト会議で、巨人の単独指名といわれた菅野智之投手の交渉権を日本ハムが奪った。

   このサプライズ、日本ハムのリベンジともいえる因縁が隠されていた。

巨人の原監督は「とにかく残念です」

   今年のドラフト会議は大学生投手のビッグ3が注目の的だった。東洋大の藤岡貴裕、明大の野村祐輔、そして東海大の菅野。なかでも菅野は巨人の原辰徳監督の甥であり、まだ3年生の昨年12月に早々と巨人の球団代表が「1位でいく」と公言。マスコミも「菅野は巨人の単独指名が確実」と援護射撃していた。

   それが指名会議当日にドラマが待っていた。1位選手の入札がアナウンスされて間もなく、場内がどよめいた。巨人が予想通り菅野を入札した後、日本ハムが名乗りを挙げたからである。抽選の結果、日本ハムが交渉権を引き当てた。

   菅野のショックは大きく「今は(神宮大会で)日本一になることだけを考えています」と突き放すような感想。憮然とした表情には明らかに不満が充満していた。おじの原監督は「なんといっていいか…。とにかく残念です…」と複雑な表情で言葉に力がなかった。ロッテに指名され、うれし涙を流して喜んだ藤岡、広陵高校時代過ごした土地の広島から指名を受けて喜びを爆発させた野村とはあまりにも対象的だった。

   指名に成功した日本ハムは、してやったり、と大はしゃぎだった。昨年の斎藤佑樹投手(早大)に続いての運の強さである。巨人と相思相愛だった投手を指名したことについて、梨田昌孝監督は「No.1投手とずっと追いかけてきた。その評価をして指名した」と胸を張った。口調はソフトだったが、これがプロの世界、という顔だった。

日ハムの果敢な挑戦に楽天・星野監督も「球界のためにもよかった」

   相手が巨人ということを考えると、日本ハムの挑戦は果敢であり、見事というほかはない。楽天の星野仙一監督が「日本ハムは勇気がある。球界のためにもよかった」と言ったが、全くその通りで、ドラフト会議が真剣勝負の場であることを世間に示したともいえる。

   日本ハムの菅野指名は、巨人との因縁を思わざるをえない。ドラフトでは、日本ハムは苦い経験がある。

   昨年の新人王で今年の首位打者を獲得した長野久義外野手にまつわる一件だ。06年のドラフト会議で当時日大の長野を4位指名した。結果は「巨人しか行かない」と拒否され、獲得に至らなかった。日本ハムの長野担当スカウトは面子丸つぶれだった。あえてうがった見方をすれば、日本ハムが、長野の裏に巨人あり、と思っても不思議はない。

   菅野のケースは、日本ハムのリベンジ、という構図になっている。因縁とはそういうものなのだ。長野は日本ハム拒否の後、社会人のホンダに就職してチャンスを待った。08年のロッテ2位指名も断り、09年のドラフトで夢をかなえた。

   戦力補強からみれば、日本ハムの来シーズンは投手陣に大きな不安が予想されている。エースのダルビッシュ有投手が大リーグに行く可能性があるからだ。球界一の投手が抜けたら勝負にならない。どうしても即戦力を獲得する必要があった。おそらく右の菅野、左の藤岡に狙いをつけたはずである。各球団の動きを見たとき、藤岡には数球団まで競合する可能性があるのに対し、菅野は巨人だけ、と読み、それなら確率5割を選択、との判断をしたのだろう。

巨人「単願」になるかどうかは原監督の助言次第?

   今後、菅野がすんなり日本ハムと交渉に応じるかどうか。かなりのショックを受けた感じだから、それこそ原監督の言葉が影響を与えると思う。「巨人とは縁がなかったということだ」と現実を直視させるか、あるいは「次のチャンスを待て」と夢を持続させるか。いずれにせよ。監督、身内と両面で気が重いだろう。

   巨人にあこがれる選手は、他球団に指名されると拒否することが少なくない。米国で1年過ごした後、阪神に指名されながら巨人と契約して騒動となった江川卓投手(当時・法大)の事件はあまりにも有名だ。その後、元木大介内野手(同・上之宮高)は浪人して1年後に入った。そして長野である。

   菅野がその先輩たちにならい、社会人、あるいは米球界に行って次に備えるということも考えられる。そうなった場合、つらい立場になるのは原監督。陰で知恵をつけている、と痛くもない腹を探られることだろう。

   日本ハムも大変である。藤岡、野村は指名されると、ロッテの西村徳文、広島の野村謙二郎両監督が学校に駆け付け、がっちり握手して記念写真を撮った。菅野の場合、そんな雰囲気ではない。担当スカウトはどう菅野に対し交渉のきっかけをつくるのか。

   かつてドラフトは思わぬ方向に行ったことがある。国会で「職業選択の自由に抵触するのではないか」と問題にされたり、拒否選手が暴漢に襲われたこともあった。また、1位指名選手に入団を拒否され、責任を感じて自殺した担当スカウトがいた。ドラフトは怖い裏側を持つ制度でもある。

(敬称略 スポーツジャーナリスト・菅谷 齊)

姉妹サイト
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中