2024年 4月 26日 (金)

「園児の声うるさい」の主張の方がうるさい 保育園「開園延期」めぐり茂木氏ら参戦

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   東京・武蔵野市は吉祥寺に開園予定だった保育園の「開園延期」を決定した。住民の反対があり、理解を得るには時間が必要と判断したためだという。

   保育施設の新設にともなう住民トラブルは、近年たびたび問題になっている。今回の武蔵野市の件も、反対の理由のひとつが「園児の声」などと報じられたこともあって議論を呼び、インターネット上でも茂木健一郎氏や為末大氏らも意見を表明するなど、物議を醸している。

  • 吉祥寺での保育園開園が延期された(写真はイメージ)
    吉祥寺での保育園開園が延期された(写真はイメージ)
  • 吉祥寺での保育園開園が延期された(写真はイメージ)

園児の声や、通園時間帯の通行に懸念の声

   武蔵野市は2017年8月21日の文教委員会で、18年4月に同市吉祥寺南町で開園を目指していた認可保育園について、近隣住民との合意形成にいたらず、開園を延期すると発表した。

   各メディア報道などによると、保育園は閑静な住宅街にある約1400平方メートルの市有地での整備を予定している。近隣住民からは保育園の園児の声や、通園時間帯の通行に懸念が示されている。市は16年11月以降、住民説明会や戸別訪問を繰り返してきたが、合意を得るには時間がかかると判断した。読売新聞(ウェブ版、17年8月30日)では「園児の声がうるさい」との意見もあったとしている。

   同市はここ数年、毎年保育施設を複数開設して受け入れ人数を200~300人ずつ増やしている。それでも4月1日時点で120人の待機児童を抱えている。

   吉祥寺は、住宅情報サイトの「住みたい街ランキング」で関東圏1位の支持を得たこともある人気の街。今回の保育園の開園延期は、ツイッターやネット掲示板上での注目度も高い。

「子供ってお互い張り合って騒ぐからな それが日常になると近隣の住民はキツいよな」
「一度出来たらほとんど永久的に悩み続けることになる そら持ち家の奴は必死になるわ」
「住宅街の中に建てるのやめろよ 今までずっと問題になってるんだからわかるだろ」

   このように、近隣住民に同情する声は少なくなく、「騒音施設なのは間違いないからな 防音壁の設置と、お迎えの路駐対策は義務付けるべき」と、具体的な対応方法に触れる書き込みもある。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中