2024年 4月 26日 (金)

仰天、サウナが高血圧と認知症を防ぐ! 発祥地北欧の研究、それなら日本の温泉は?

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   湯船にゆったり浸かる風呂が好きな日本人には、いまひとつ人気がないサウナ。以前からダイエット効果が期待できるといわれてきたが、サウナに頻繁に入ると高血圧の予防につながるという研究がまとまった。

   「サウナ大国」フィンランドの東フィンランド大学などの研究チームが、高血圧症専門誌「Am J Hypertension」(電子版)の2017年11月号に発表した。

  • 社交場でもあるサウナ
    社交場でもあるサウナ
  • 社交場でもあるサウナ

一家に1つ以上のサウナ浴場があるフィンランド

   フィンランドはサウナの発祥地として知られ、人口約570万人の国内に約300万か所ものサウナ浴場がある。各家庭にサウナがあるのはもちろん、地域ごとに社交場となる共同サウナがあるのだ。東京都港区にある駐日フィンランド大使館にも、建物の中にサウナ浴場があり、訪れた人々と大使館職員が一緒にサウナに入り、「サウナ外交」をしている。その様子が同大使館の公式ツイッターによく登場する。そんなお国柄だけに、後に紹介するが、フィンランドではサウナの健康効果の研究が盛んなようだ。

   「Am J Hypertension」誌の論文要旨によると、研究チームは42~60歳の高血圧ではない健康な男性1621人を対象に、サウナに入浴する頻度と高血圧の発症リスクの関係を約25年間、追跡調査した。対象者を、(1)1週間に1回以下しかサウナに入らない人(2)1週間に2~3回入る人(3)1週間に4~7回入る人、の3つのグループに分けて発症リスクを比較した。調査期間中に251人が高血圧を発症した。その結果、次のことが明らかになった。

   (1)サウナに入る頻度の高い人ほど高血圧になりにくい。週4~7回のサウナ浴の人は、週1回以下の人に比べ、高血圧の発症リスクは56%低かった。

    (2)同じく週2~3回のサウナ浴の人は、週1回以下の人に比べ、発症リスクは24%低かった。

   研究リーダーのヤリ・ロッカネン博士は論文の中でこう語っている。

「以前からサウナによく入る人は心臓病になりにくいことが知られていたが、そのメカニズムはよくわからなかった。そこで、今回、心臓病の大きな危険な原因の1つである高血圧との関係を調べることにした。サウナ入浴が心血管機能にいい影響を与えていると思われるが、さらに研究を深めたい」
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中