2024年 4月 26日 (金)

「奇跡」の未発表新作登場 天才・ジミヘンが弾く「歴史」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

ジミ・ヘンドリックス
『ヴァレーズ・オブ・ネプチューン』
SICP-2662
2520円
3月10日発売
ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル


   今の50~60歳代で、ジミヘンの名前を知らぬ人はそんなにいないのではないか? ただし、60年代の後半頃に「ジミー・ヘンドリックス」と言っていた人が多かった。人名に対する思い込みか何か分らないのだが「ジミ・ヘンドリックス」とは言わなかったような気がする…。そんな事はどうでも良いか!

   実質的なメジャーでの活動期間はわずか4年ほどだったにも関わらず、歴史的傑作アルバムと伝説的ライヴ・パフォーマンスを残して27歳で夭逝した不世出のギタリスト、ジミ・ヘンドリックス。その彼の1969年録音の未発表音源があった!! これは奇跡です!! 今回リリースされる新作は、死の前年にあたる1969年初頭にオリジナル・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスによってレコーディングされていたという、現在までに知られている正規アルバムには未収録のテイクのアルバム。ファンの間でよく知られる「ヴァレーズ・オブ・ネプチューン」をはじめ、お馴染み「レッド・ハウス」(8分を越える!!)「ファイア」「ストーン・フリー」といった代表曲の69年ヴァージョンが収められている。

   またエルモア・ジェイムスの「ブリーディング・ハート」やクリームの「サンシャイン・オブ・ユア・ラヴ」にインスパイアされた未発表曲(カヴァー)なども収められ、1967年の『アー・ユー・エクスペリエンスト?』以来ジミヘンのエンジニアを務めたエディ・クレイマーによるリミックスが施されている。

   非常にタイトで、それでいながらライヴ感に溢れる音が次から次に飛び出してくる。これはジミヘンが好きだとかというレベルで聴く音ではない。ロックの歴史を手に入れるというくらいの感じで聴くのが妥当。気分は一気に20歳前後の頃に戻ってしまった!! おそらく今青春まっただ中の若者が聴いても、違和感はないだろう。是非聴いてみて欲しいものだ!!

   エフェクト、ストラト、半音下げ、左利き、ギター破壊……ジミヘンを意味するキーワードは幾つもあるが……ふと思い出した。日本人でジミヘンの完全コピーをしているJIMISENというギタリストがいる。彼のジミヘンコピーは秀逸だ。右利きだけれど、ほぼ完全コピー。このアルバム聴いたら狂喜乱舞するだろうな。

   蛇足だがJIMISENの演奏は『Legend of Rock』(OMCA-1126)というアルバムで聴く事ができる。<モノウォッチ

加藤 晋

【ヴァレーズ・オブ・ネプチューン  収録曲】
1. ストーン・フリー
2. ヴァレーズ・オブ・ネプチューン
3. ブリーディング・ハート
4. ヒア・マイ・トレイン・ア・カミン
5. ミスター・バッド・ラック
6. サンシャイン・オブ・ユア・ラヴ
7. ラヴァー・マン
8. シップス・パッシング・スルー・ザ・ナイト
9. ファイア
10. レッド・ハウス
11. ララバイ・フォー・ザ・サマー
12. クライング・ブルー・レイン


ジミヘン関連の旧作もすべて完全生産限定盤で再発された!! こちらも必聴!! (全て2010年3月10日発売)

●ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス
『アー・ユー・エクスペリエンスト?』
SICP-2636 3780円(DVD付)
『アクシス: ボールド・アズ・ラヴ』
SICP-2638 3780円(DVD付)
『スマッシュ・ヒッツ』
SICP-2640 1995円
『エレクトリック・レディランド』
SICP-2641 3780円(DVD付)>

●ジミ・ヘンドリックス
『ファースト・レイズ・オブ・ザ・ニュー・ライジング・サン』
SICP-2644 3780円(DVD付)
『エクスペリエンス・ヘンドリックス~ベスト』
SICP-2646 2520円

●バンド・オブ・ジプシーズ
『バンド・オブ・ジプシーズ』
SICP-2643 2520円>

加藤晋



◆加藤 普(かとう・あきら)プロフィール
1949年島根県生まれ。早稲田大学中退。フリーランスのライター・編集者として多くの出版物の創刊・制作に関わる。70~80年代の代表的音楽誌・ロッキンFの創刊メンバー&副編、編集長代行。現在、新星堂フリーペーパー・DROPSのチーフ・ライター&エディター。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!