2024年 5月 2日 (木)

食料は水とレトルトだけ 震災当初よりも乏しい物資【宮城・牡鹿半島】

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

元気に育て、新しい命

4カ月の妊婦さんを訪問し診察する貫戸医師(中央)。赤ちゃんの映像に歓声が上がる(宮城県石巻市 2011年4月30日)
4カ月の妊婦さんを訪問し診察する貫戸医師(中央)。赤ちゃんの映像に歓声が上がる(宮城県石巻市 2011年4月30日)

   同じく30日、加藤タキは牡鹿半島で実施している難民を助ける会の巡回診療にも同行しました。この日は小渕地区で妊娠4カ月の妊婦さんのもとを訪れました。このお母さんは震災後に体調を崩し、前回訪問したときは「大丈夫です」と言いながらも固い表情でした。今回は、私たち看護師2名に加えて、難民を助ける会医療チームの安田敏明医師の紹介で、産婦人科の貫戸朋子医師が同行し、携帯腹部エコー機を使って診察を行いました。 おなかの中で元気に動く赤ちゃんが画面に映し出されると、お母さん、ご家族、加藤タキから歓声が上がりました。お母さんは「元気な赤ちゃんを産みます。」と私たちに約束してくれました。皆が笑顔になれた、素晴らしい時間でした。


   牡鹿半島の巡回診療活動では、一軒一軒のお宅を訪問して、皆さんの健康状態を確認し、お話や要望を伺っています。この日、ある方からこんな言葉をいただきました。「自分は震災後完全に孤立してしまった、と感じていた。でも、皆さんがこうして何度もうちまで来てくれて、自分の体調を気にかけてくれて、本当にうれしい。自分の存在に気づいてくれる人がいると思うとがんばれる。」このように感じてくださることを本当にうれしく思います。これからも皆さんが健康に、笑顔で過ごせるよう、活動を続けていきたいと思います。

(難民を助ける会 緊急支援チーム 関井 瑞穂)


【お知らせ】
東日本大震災・緊急支援 チャリティコンサートを開催します。
収益は、東日本大震災で被災した方々の支援活動に充てさせていただきます。多くの皆さまのご来場をお待ちしております。
日時:5月21日(土)午後2時開演
会場:学習院女子大学 やわらぎホール
出演:加藤タキ(司会)・サパトス(木村純、三四朗)・鈴木厚志(ピアノ)
詳細はこちらから
http://www.aarjapan.gr.jp/join/event/2011/0521_500.html



認定NPO法人 難民を助ける会
1979年、インドシナ難民を支援するために、政治・思想・宗教に偏らない市民団 体として日本で設立された国際NGOです。
2011年3月11日に発生した東日本大震災を受けて、地震発生当日より活動を開始。宮城県仙台市と岩手県盛岡市に事務所を構え、緊急・復興支援を行っています。
活動にあたっては、特に支援から取り残されがちな障害者や高齢者、在宅避難者、離島の住民などを重点的に支援しています。食料や家電などの物資の配布、炊き出し、医師と看護師による巡回診療など、多面的な活動を続けています。
■ホームページ http://www.aarjapan.gr.jp
■ツイッター  http://twitter.com/aarjapan

1 2
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中