2024年 4月 30日 (火)

トップ「誠」、続いて「博」「茂」 社長の名前なぜか漢字1文字多い

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   日本の社長の名前で最も多いのは「誠」であることが、企業情報の東京商工リサーチの調べでわかった。「誠」が1万96社。次いで「博」の9428社、3位が「茂」の9190社と続き、上位はどれも漢字1文字の名前だった。

   一方、社長の姓は「佐藤」(3万1910社)、「鈴木」(3万817社)、「田中」(2万4427社)が「御三家」と呼ばれ、2008年の調査と変わらず上位を占めた。姓名では、「佐藤誠」と「鈴木茂」がともに163社で最多だった。

「個」への意識の高まりが「漢字1字」に

   社長の名前調査は、東京商工リサーチの企業データベースから約233万件の代表データ(個人企業を含む)を抽出し、社長の姓名と読みがなを2011年7月現在で集計した。

   名前の第1位「誠」に2位の「博」、3位「茂」と、「漢字1文字」が多い理由について、同社はこう分析する。

   男性の名前は、戦後~高度経済成長期に「誠」や「博」「隆」「修」「茂」などが人気。現在、日本の社長の多くは50~60歳代で、戦後に名づけられた「誠」や「博」が増えていったときに生まれた世代にあたり、当時人気のあった名前が社長の名前ランキングでも上位にあるとみている。調査担当者は、「『郎』や『夫』を使った名前が少なくなったのは意外だった」と漏らす。

   「著名人名づけ事典」(文春新書)の著者の矢島裕紀彦さんは、「漢字1字」が増えていることについて、「一字名は昭和10年ごろから目立ちはじめていました。戦前・戦中は父祖から1字、長男ならばそれに『一』を加えるといった名前が多かったが、それが徐々に個々の子どもにふさわしい名づけをしたいという『個』への意識が高まってきた。その現れでしょう」と分析する。

   「戦争で相手を打ち負かすよりも、大きく広く知に通じる『博』、人間として誠実であることの『誠』、すぐれて豊かに繁栄する『茂』と、そういうものに重きをおいていきて生きたいという価値観の変化が如実に現れています」とも指摘する。

日本で最も多い社長名は「佐藤誠」と「鈴木茂」

   一方、社長の姓は「御三家」以下、「山本」が1万9785社、「中村」が1万9506社、「伊藤」1万9405社、「小林」1万8532社と続く。

   「佐藤」姓は東北に多いことで知られるが、比率が高かったのは秋田県の7.0%、次いで山形県の6.7%、宮城県が5.9%とやはり上位を独占。「鈴木」姓の比率は、静岡県が4.9%、次に福島県の4.0%、山形県3.2%が続いた。

   3位の「田中」姓は、佐賀県の1.8%がトップ。鳥取県(1.7%)、滋賀県(1.66%)の比率が高かった。「山本」姓は、北陸や中国・四国に多いなど、出身地の違いもみられた。

   東京商工リサーチでは、社長数を各都道府県の総人口で割った「社長輩出率」を2010年7月に公表。それによると、最も社長輩出率が高いのは山形県で、香川県、徳島県、大分県、秋田県と続いた。山形県は社長輩出率でもトップだから、「姓」を照らし合わせれば「佐藤」姓が多いのもうなずける。

   では、日本で最も多い社長名である「佐藤誠」と「鈴木茂」が率いる会社には、どんなところがあるのだろう――。「佐藤誠」社長は、サンリオの100%子会社でサンリオピューロランドなどのテーマパークを運営するサンリオエンターテイメントや、医療用医薬品の製造・販売のニプロ・ファーマが、「鈴木茂」社長はサッカーJリーグの大宮アルディージャがあった。

   しかし、「佐藤誠」社長も「鈴木茂」社長も、「上場企業のトップにはいなかった」(東京商工リサーチ)。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中