2024年 5月 1日 (水)

「競輪選手をレースから締め出さないで!」 東大医学生が署名をよびかける

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   オリンピックメダリストを含む競輪のトップクラスの選手23人に対して、日本競輪選手会が自粛休場を勧告した。選手らが同会脱退と新選手会への移籍を発表し、その後、撤回したことが、「規律を乱した」と判断されたからだという。

   最長1年間の出場自粛という重い処分となったが、少しでも処分を軽くしようと東大生らが署名活動を行っていた。

「一人のファンとして非常に残念」

「競輪を応援する学生の会」ウェブサイト
「競輪を応援する学生の会」ウェブサイト

   移籍をめぐる騒動の発端は2013年12月の新選手会発足の発表だった。日本競輪選手会に所属するアテネオリンピックで銀メダルを獲得した長塚智広選手や、村上義弘選手、武田豊樹選手などが、「SS11(エスエスイレブン)」を母体とする新選手会への移籍を表明した。

   東京スポーツウェブ版によると、移籍理由について武田選手は

「まだまだ自転車競技の強化普及、発展のためにもっともっと加速をしなくては2020年の東京オリンピックでメダルを量産する選手を育てられないと思います」

と、世界で活躍できる選手の育成などが目的であると説明していた。

   しかし、一方的に退会届が送られて事前連絡がなかったことを日本競輪選手会は問題視して退会を認めず、退会を申し出た全員を除名処分にする意向を示した。これを受けて2014年1月20日、選手らは退会を撤回して謝罪会見も行い除名処分は免れたが、何らかの処分が検討されていた。

   騒動を報道で知って選手の処分を軽くしようと署名活動を始めたのが、東京大学医学部5年の齋藤宏章さんだ。「競輪を応援する学生の会」を立ち上げ、処分が決まる2日前の3月10日に日本競輪選手会に提出することを目標に、ネット上で「23名の競輪選手をレースから締め出さないで!」と署名を呼び掛けた。

   署名公式サイトの説明によると齋藤さんは、東大の剣道部に在籍していたころ、今回処分の対象となった選手に筋肉トレーニングの指導を受けた。選手と接するうちに競輪にも興味を持つようになり、現地まで観戦に行くほどのファンになった。

「GP(KEIRINグランプリ)最終レースに出場した9名の選手のうち5名が今回処分を検討されています。彼らによるレースが今後しばらく見られなくなるとしたら、一人のファンとして非常に残念」

と思いを記している。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中