2024年 5月 2日 (木)

日本郵船・商船三井・川崎汽船が見据える 「コンテナ船事業統合」の先

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

コンテナ事業の切り離し、「より安定的な経営に」

   海運市況の停滞が続いているとはいえ、コンテナ船事業が占める売上高は海運3社にとって大きい。日本郵船で約31%、商船三井で約42%、川崎汽船で約49%(物流業を含む)を占めている。

   発表では、「定期コンテナ船事業から撤退するわけではない、3社のグループ会社(持ち分法適用会社)として、形を変えて継続していくことになります」とし、コンテナ船事業を本体から切り離したことで、「より安定的な経営が見込めるようになります」(商船三井)と説明する。

   今後、3社の主力となるのは、液化天然ガス(LNG)や石油などのエネルギー輸送や完成した自動車を運ぶ自動車船、鉄鉱石や穀物などを輸送するバラ積み船になる。「長期契約の分野なので、固定のお客様がついていますし、引き続き各社が独自に展開していきます」(川崎汽船)と話す。

   ただ、欧州や中国経済の不透明感を背景に、バラ積み船事業もさえない。総合的な運賃市況を示すバルチック海運指数(1985年=1000)は2016年7~9月期の平均が736とやや上向いてきたが、それでも低い水準とされる。

   2017年3月期には日本郵船が5期ぶりに経常赤字に転落する見通し。商船三井や川崎汽船も、当面は苦しい状況が続きそうだ。

1 2
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中