2024年 4月 30日 (火)

カニは「1匹」か「1杯」か、で大論争 鳥取は全く違う数え方

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   カニの数え方は「1杯」が正しいのか、それとも「1匹」なのか――。2016年11月7日に鳥取市内で行われた「松葉ガニの初競り」を報じた新聞各紙の「表記の違い」をきっかけに、こんな議論がネットで盛り上がっている。

   各社の電子版記事でも、カニの数え方は「匹」と「杯」の2パターンに分かれている。ネット上では「杯を使うのが正しい」「一匹二匹で何も問題ない」などと意見が対立しているが、正しい数え方はあるのか。

  • カニの数え方は1匹?1杯?
    カニの数え方は1匹?1杯?
  • カニの数え方は1匹?1杯?

同じ新聞社でも表記が違う

   鳥取市内の3漁港で7日朝、地元特産品の松葉ガニ(ズワイガニの雄)の初競りが行われた。鳥取県水産課によれば、県内産の最高級ブランド「五輝星(いつきぼし)」の中には、史上最高額となる130万円で落札されたカニも出たという。

   こうした初競りの模様は多くののメディアが伝えたが、ネット上では、その内容よりも「カニの数え方」の表記に大きな注目が集まることになった。実際、各社が7日に配信した電子版記事を確認すると、

   「1匹」...朝日、読売、産経、NHKなど

   「1杯」...毎日、日経

と数え方は2派にはっきりと分かれている。なお、同じ毎日の記事の中でも、地方版では「匹」の表記を取っている場合もあった。ちなみに、J-CASTニュースも7日に松葉ガニの初競りについて報じたが、その際は「匹」の表記をとっている。

   こうした数え方の「違い」をきっかけに、ネット上では「どちらが正しい数え方か」をめぐる議論が勃発。ツイッターやネット掲示板には、

「この場合杯が絶対正しい」
「普通は杯を使うんじゃないか?」
「一匹二匹で何も問題ない」
「新聞社の使い分け見るに匹の方が優勢であることは間違いない」

といった意見が出ることになった。

カニが生きているかどうか

   言語学者の飯田朝子氏(中央大学商学部)が執筆した『数え方の辞典』(2004年刊行、小学館)によれば、カニが生きている時点では「1匹」、商品になって市場に出回った際は「1杯」と数えるという。その上で、

「商品になっても『1匹』で数えることはできますが、その場合は、活きの良さ、まるで生きているかのような新鮮さをアピールする場合に限られます」

としている。こうした記述に基づけば、今回の初競りのケースでは「匹」と「杯」のどちらを用いても「間違ってはいない」と言えそうだ。

   なお、鳥取県が公表している資料の中では「匹」でも「杯」でもなく、「1枚、2枚...」といった表記がとられている。こうした珍しい数え方を用いた理由について、県水産課の担当者は10日のJ-CASTニュースの取材に対し、

「鳥取県の市場関係者の間では『枚』と数えるのが一般的なので、地元の方に馴染みやすいようわざとこうした表記にしました」

と話す。その上で、「一般的には『匹』が正しいのではないでしょうか」とも付け加えていた。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中