2024年 5月 2日 (木)

母乳の検査で乳がんが早期発見できる!? マンモグラフィーに不向きな女性に朗報か

   乳がんは日本人女性がかかるがんのトップで、最近若い世代に増えている。40~64歳までの年代では、がんの死亡率の1位だ(2014年データ、国立がん研究センター調べ)。

   母乳の検査で乳がんの兆候を調べる研究が米国の学会で発表された。実現されれば、特に早期発見が難しい若い女性たちに朗報だが。

  • 母乳が乳がんの発見に役にたつ?
    母乳が乳がんの発見に役にたつ?
  • 母乳が乳がんの発見に役にたつ?

日本人女性の5割以上がマンモでは発見しにくい

   乳がんの早期発見のカギを握るのが検診だが、国が40歳以上の女性にすすめる乳房エックス線撮影(マンモグラフィー)だけでは異常を見つけにくい。乳腺の密度が高い「高濃度乳房」が日本人女性に多いためだ。密度が濃いと画面では全体が白く写り、がんなどのしこりも白く写るため判別しづらい。同じく判別しにくい「不均一高濃度乳房」も含めると、日本人女性の5割以上はマンモグラフィーに不向きだと指摘する専門医もいる。

   日本乳がん学会でも、ウェブサイトの「Q&A 乳がんについて教えてください」の中で、「一部の乳がんはマンモグラフィーで写し出せない場合があることも知られており、マンモグラフィー検診を受けていれば万全ということではありません。マンモグラフィー検診を受けて『異常なし』と判定されていても、自己検診などでご自分の乳房に何か気になることがあれば医療機関を受診してください」と説明している。

   このため最近は、集団検診に超音波検査を併用する自治体が出始めている。超音波だと、がんなどのしこりが黒く写り、白く写る乳腺と区別しやすい。しかし、2017年5月現在、厚生労働省は「健診に加えることで死亡率が減少するか、まだ不明」として推奨していない。導入していない自治体に住む女性は、超音波を希望する場合、医療機関に行き自費で受けなければならない。

乳がんがある乳房の母乳から特殊なタンパク質が

   さて、母乳の検査から乳がんを判別する研究を発表したのは米クラークソン大学のロシャナック・アシュレバーグ博士らのチームだ。2017年4月下旬に米シカゴで開かれた米国生化学・分子生物学会年次集会で発表した。発表内容を報道した米の医療ニュースサイト「HealthDay News」の2017年4月22日号によると、研究チームは24~38歳の女性8人から母乳の検体10件を採取した。10件のうち5件は乳がんのある乳房から、5件は健康な乳房から採取した。女性2人が、自分の健康な乳房と、乳がんがある乳房から1件ずつ母乳を提供した。同じ女性の両方の母乳を比較することで、より正確に乳がんのバイオマーカー(がん組織があることを示す生体因子、指標)を分析することが可能になった。

   8人は全員が母乳育児の経験者とみられ、母乳が出ない人は、乳房を温め、マッサージを行ない、乳房内に少量残っている分泌液を乳頭から吸引した。乳がんのほとんどは乳頭から分泌液を出す乳管上皮細胞から発生する。乳管は母乳を出す組織で、母乳の中には上皮細胞も混入する。だから、母乳の中に乳がんの危険な兆候を示す物質が含まれる可能性は高いわけだ。

   乳がんの乳房から採取した母乳と、健康な乳房から採取した母乳を比較した結果、乳がんの母乳にだけ現れる、いくつかの特殊なタンパク質を発見した。アシュレバーグ博士は、「HealthDay News」の取材に対し、こう語っている。

「このタンパク質が乳がんのバイオマーカーになる可能性があります。まだサンプル数が10件のパイロット研究ですが、女性が40歳までに乳がんになると、早期発見がより重要になります。しかし、若い女性は高密度の乳房なのでマンモグラフィーによる早期発見が困難です。母乳の分析が若い世代の早期発見につながるだけでなく、乳がんになるリスクを予測することに役立つ可能性があります」
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中