2024年 3月 19日 (火)

お祝い返しに「緑茶はNG」ってホント? 老舗茶屋「聞いたことがない」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   祝い事の「お返し」に緑茶を贈ってはいけない――。テレビのバラエティ番組がそんな内容を放送した。理由は「葬式を連想させる」ためだという。

   この放送後、ある老舗茶屋がツイッターで「お祝いに、お祝いのお返しにも、緑茶が使われてきた」と反論。J-CASTニュース編集部の取材に、店主は「お茶は縁起の良いものとされてきた」と強調した。一方で、番組の指摘に沿うような記載がある百貨店サイトもある。

  • 緑茶はOK?NG?
    緑茶はOK?NG?
  • 緑茶はOK?NG?

「葬式を連想、縁起があまりよくありません」

   2018年1月16日放送のバラエティ番組「この差って何ですか?」(TBS系)では、「お返しで贈っていい物と贈ってはいけない物の差」と題する内容を放送した。「お祝いのお返しに贈ってはいけない」物は、緑茶と紅茶のどちらか――。番組ではそんな質問を出演者に投げかけた。正解は緑茶で、専門家のマナー講師は

「緑茶は葬式の時に手土産として使われることが多い」
「葬式を連想してしまい、縁起があまりよくありません」

と解説。葬式前に手土産を準備する時間を取れないため、いつでも自宅にある緑茶を渡すようになったと、番組のナレーションが説明した。

   この放送内容に驚いたのは、三重県四日市の老舗茶屋「お茶の川村園」の社長・川村正道さんだ。

   川村さんは翌17日、同店のツイッターアカウントで「昨夜テレビバラエティー番組で、お祝いのお返しに緑茶は駄目で紅茶はOKなどということをマナーとしてご紹介されました。その理由は緑茶は葬式を連想させるとのことでした」と投稿、

「しかしながら、お祝いに、お祝いのお返しにも、緑茶が使われてきた理由もご理解いただければ幸いです」

と強調した。

   川村さんはこの文章に加え、同店でよく贈答品に添付している「しおり」の写真も掲載した。そこには、こんな文章が書かれていた。

「昔からお茶は、いいことのしるしとしてお祝いごとに贈られてきました」
「茶の木の根は地中深く真直ぐに伸びてしっかり根をおろし、簡単には抜けません。婚家にしっかり根付くようにという意味がお茶にこめられ、縁起ものとして結納茶に使う習慣があります」
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中