2024年 4月 30日 (火)

「毒を盛られたセイキン」に見る、ミームマーケティングの拡大と可能性

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   人気YouTuberで、ヒカキン(HIKAKIN)さんの兄としても知られるセイキン(SEIKIN)さん。

   ツイッターなどのSNSで一時、そんなセイキンさんをネタにした「毒を盛られたセイキン」という一連の動画が話題を呼んだ。一般ユーザー発の流行だったが、ユニークだったのは、セイキンさん自身がこれに乗り、自らもネタにした動画を公開したことだ。

   ネット文化解説サイト「文脈をつなぐ」を運営する木村すらいむさんが、この「公認」がもたらした宣伝効果、そしてこれに代表される「ミームマーケティング」について解説する。

  • 【公式】毒を盛られたことに気づいたセイキン
    【公式】毒を盛られたことに気づいたセイキン
  • 【公式】毒を盛られたことに気づいたセイキン

「毒を盛られたセイキン」とは

   チャンネル登録者300万人を超える人気のYouTuber、セイキン(SEIKIN)さんがアップロードしたある動画が、2019年2月上旬にネットで話題になりました。

   200万回以上再生されたその動画の名は、「【公式】毒を盛られたことに気づいたセイキン」。

   食べ物を口にした瞬間「ンンッ!?」と驚き声を上げるリアクションシーンを集めた動画で、あたかも「毒に気づいた」かのように見えるというネタ。もちろん、実際には毒は入っていません。

   このネタは、2018年12月にあるTwitterユーザーによって作られた切り出し動画によって生まれました。

   「【年越しそば】ハンディ蕎麦打ちマシンがスゴすぎたwww」から一部分だけを取り出し、「毒を盛られたように見える」発想を与えたわけです。このツイートは爆発的にリツイートされ、ほかのユーザーも面白がって「毒を盛られた」シリーズの画像や動画を作りました。

   その盛り上がりがセイキンさんにも伝わり、驚くべきことに本人がネタに乗っかって公認したため、冒頭の動画が生まれたのです。2月1日にはTwitterのトレンド入りを果たし、「毒を盛られたことに気づいたのでトレンド入りできました」とコメントしています。

   ちなみに、公式には取り上げられていませんが、「狙撃されるセイキン」や「セイキンのサムネ全部同じ顔してる説」など、セイキンさんに関するネタは豊富です。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中