2024年 4月 30日 (火)

「ヤングケアラーは、かっこいい」3年前の厚労省ポスターに賛否 子どもに「介護押し付け」批判、担当課に見解を聞いた

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   家族の介護などをする子どもたちを指すヤングケアラーについて「かっこいい」としながらも誰かを頼るよう呼びかけた厚生労働省のポスターに対し、職場に貼ってあって不快だったと、X上でその写真が投稿され、議論になっている。

   このポスターは3年ほど前の作成だが、ヤングケアラーはなくすべきなのに国が肯定的に表現している、という批判が多い。こうした意見についてどう考えるのかについて、厚労省から業務を引き継いだ、こども家庭庁の担当課に話を聞いた。

  • 厚生労働省
    厚生労働省
  • 厚労省が3年ほど前に作成したポスター
    厚労省が3年ほど前に作成したポスター
  • こども家庭庁が作成した新しいポスター
    こども家庭庁が作成した新しいポスター
  • 厚生労働省
  • 厚労省が3年ほど前に作成したポスター
  • こども家庭庁が作成した新しいポスター

「ヤングケアラーにさせてごめんなさいだろ」などと批判が

「家族を支えているヤングケアラーは、かっこいい。でも、一人で頑張らないで、誰かを頼ったっていい」

   そんな言葉がポスターの左上に記され、丘に広がる街並みをバックに、タレントの武井壮さん(50)がこちらを見つめている。ポスターの真ん中には、「子どもが子どもでいられる街に」とのキャッチフレーズが大きく出ていた。

   ポスターの下の方には、「『ヤングケアラー』とは、本来大人が担うと想定されているような家事や家族の世話などを日常的に行っている子どものこと。責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります」と説明があり、厚労省のサイトに誘導する仕組みになっている。

   このポスターについて、国がやるべき介護を押し付けており、職場に貼ってあって不快だったと、2024年2月25日にX上で投稿があり、大きな話題になった。

   投稿に共感する声としては、「ヤングケアラーにさせてごめんなさいだろ」「公助に頼るな自助共助でやれという事ね」「『やりがい搾取』しようとしてる」というポスターへの批判があった。一方で、「子を傷つけないための『かっこいい』では無いのかな?」「誰かに苦境を話すのさえしづらくなるのがよろしく無いってこと」などとポスターに理解を示す向きも見られた。

   ポスターについて、こども家庭庁の虐待防止対策課の担当者は28日、J-CASTニュースの取材に対し、厚労省がヤングケアラーを支援していた3年ほど前に作成されたものだと説明した。「ヤングケアラーは、かっこいい」との表現に対する批判については、こう述べた。

「ポスターは、1人で抱え込まないでほしいという趣旨」

「この表現だけが一人歩きしているとの感じを受けています。一言を切り取られても、答えようがありません。ポスターは、1人で抱え込まないでほしいという趣旨であって、ヤングケアラーを肯定したり否定したりするものではありません。一定数がおられると分かっていますので、子どもたちに寄り添いながら必要な支援をすることが大事だと訴えているわけです。ポスターにある『一人で頑張らないで、誰かを頼ったっていい』という表現に尽きると思います」

   なぜヤングケアラーをなくそうと打ち出さないのかについては、こう説明した。

「子どもの権利がないがしろにされているという考えもありうる一方で、家族のケアをすることに対し、一定のやりがいを感じる方もおられるかもしれません。ヤングケアラーをなくそうと呼びかけると、子どもたちが周囲に助けを求めづらくなってしまう恐れがあるでしょう。単純に言い表すことはできないと思います」

   国が介護を担うべきだという意見については、「プロジェクトチームを作り、自治体に補助金を出して、ヤングケアラーを支援しており、この取り組みが公助に当たると考えています」と説明した。

   なお、こども家庭庁では現在、別のポスターでヤングケアラーを支援しているとした。

   そのポスターを見ると、「友達と遊びたいけど、家のこともやらなきゃ」「別に嫌でやってるわけじゃないし」などと若い女性がこちらを見てつぶやく内容になっている。下の方に、「ヤングケアラーは、一見ふつうのこどもたち。だからこそ、まわりが気づき、声をかけ、手を差し伸べることが大切です」と書かれ、こども家庭庁のサイトに誘導する仕組みになっている。この新しいポスターについては、内容に対する抗議などは特に来ていないという。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中