2024年 4月 29日 (月)

軽量ギターや家具ピアノ 「中高年向け楽器」続々登場

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   ここのところ、楽器関連のユニークな新商品があいついで発売されている。特に目立つのは「若い頃にプレイしていた」あるいは「ゆとりができたから若いころ夢だった楽器を覚えたい」という中高年層をターゲットにしたと思われる商品だ。

   東京では、カラオケではなく自ら歌ってプレイできるフォーク酒場やロック酒場が急増。元“ミュージシャン志望”の中高年サラリーマンで日夜賑わっている。もはや音楽をプレイするのは若者だけではない。楽器の購買層としても中高年層は見逃せない存在になっている。

20%軽量化「ストレスフリー」のエレキベース

ヤマハが発売する軽量ベース「RBX 4A2」
ヤマハが発売する軽量ベース「RBX 4A2」

   たとえばヤマハが2007年10月に発売したエレキベース「RBX 4A2」(希望小売価格7万5600円)は、ボディ構造を見直し従来のものより20%軽量化。エレキベースというとずっしり重くて、立って弾こうものなら肩や腰に負担がかかってしまったものだが、同商品ならそんな心配も不要だ。

   あえて中高年向けとはうたってはいないものの、往年のロッカーなら思わず興味をそそられる商品だろう。今回の軽量エレキベースは、ヤマハが06年に発売した軽量エレキギター「RGX A2」が好評だったのを受けて開発されたもの。エアギターまでとはいわないが、人馬一体ならぬ“人楽器一体”な演奏が楽しめそうだ。

自分だけの「こだわりギター」をオーダー

   一方、全国的に店舗を展開する大手楽器店、島村楽器は07年10月に、オリジナルブランドのエレキギター&エレキベース「Cool Z」の発売を開始した。こちらのコンセプトはMade In Japan。国産ならではの高い技術と最新テクノロジーを融合させたシリーズで、品質にこだわる中級者以上のプレイヤーをターゲットにした。店頭販売価格は6万円台~とリーズナブルだが、スペックを見る限り値段以上のハイパフォーマンスモデルとなっている。

島村楽器のイージーカラーオーダーシステム。Web上で好きな色を選ぶことができる。
島村楽器のイージーカラーオーダーシステム。Web上で好きな色を選ぶことができる。

   さらに、目新しいのはイージーカラーオーダーシステム(オプション)の採用だ。ネット上でまずは好きなモデルを選択。続いてカラーやピックガードなどを選んでいくと、画面上に反映された画像を確認しながらオーダーできる。組み合わせは、千数百通り。その中から自分だけの一本を選べるというわけだ。

   見積もり価格もネット上で確認できるため、ナットクすればオーダー完了。通常モデルに比べると若干割高だが、既製品とは違った自分だけのオリジナルギターやベースを手に入れられるなら安いもの。島村楽器の担当者は「特に中高年層の方向けに絞ったモデルというわけではありませんが、日本の匠が作ったギターやベース、しかも自分だけの一本をオーダーできるということで“本物がわかる”方々に幅広く支持いただけると確信しています」という。

インテリアとしても魅力的!「家具のようなピアノ」

インテリアとしても使えるヤマハのピアノ「MODUS F11/01」
インテリアとしても使えるヤマハのピアノ「MODUS F11/01」

   大人をターゲットにした楽器といえば、ヤマハが07年11月に発売した電子ピアノ「MODUS F11/01」もそのひとつ。古くからの伝統を持つピアノの高貴なイメージを維持しつつ、モダンなインテリアとしての付加価値も持たせた新しいコンセプトの商品。部屋の壁にスッと置いても違和感のないデザインで、単なる楽器ではなく、家具もしくはオブジェとしても存在感を醸し出す。もちろんピアノとしての機能も本格的で、テクノロジーを駆使して新しい世界を切り拓いている。48万3000円~(受注製品)という値段はその品質、デザインからみれば決して高く感じないはずだ。

   今回紹介した商品のほかにも、ここ数年でさまざまな楽器や音楽商品が発売され、スマッシュヒットを数多く飛ばしている。振り返ってみればビートルズが来日(1966年)してからすでに40年余。もはやロックやフォークなどの軽音楽は若者だけのものではないのだ。今後も団塊世代をはじめとした中高年層をワクワクさせる新商品が出てくることは違いない。音楽好きなら日々要チェックだ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!