2024年 4月 18日 (木)

空前絶後の「北京故宮展」 「神品」が東京国立博物館に

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   「北京故宮博物院200選」が2012年1月2日から東京国立博物館で始まる。長期の交渉によって、ようやく実現したというだけあって、過去の故宮展をはるかに超えるきわめて充実した内容となっている。これまで「門外不出」とされてきた名品が大量に出品されており、「北京故宮展の決定版」という。

「中国が誇る至宝」「世界屈指の名画」

「清明上河図」張択端(部分、北宋時代)
「清明上河図」張択端(部分、北宋時代)

   最大の目玉は「清明上河図」だ。ほとんどの日本人にとっては「何、それっ?」かもしれないが、東京国立博物館によると、「中国の誇る至宝であり、世界屈指の名画」とされる。中国の国宝に相当する「1級文物」の中でも特別のランクにあり、「神品」といわれている。今世紀に入ってから5回しか公開されておらず、北京でもめったに見ることが出来ない秘蔵品だ。もちろん国外で展示されるのは初めてという。

   縦約25センチ、長さ528センチの絹本絵巻に、北宋(960~1127)時代の後期に都・開封とその郊外で暮らす人々の様子が丹念に描かれている。登場人物は約800人、馬車やラクダなどもいる。ブリューゲルよりも数百年前に、アジアで同じような「生活風俗画」が描かれていたことに驚く。作者は張択端とされている。

   当時の家並みや街のにぎわい、人々の暮らしぶりがあまりに克明に生き生きと再現されているので、眺めていると12世紀にタイムスリップしてしまいそうになる。この土地にむかし住んでいた人はこんな生活ぶりだったのかということが、リアルに体感できて懐かしい。中国でもっとも「愛されている絵画」といわれる理由もそのあたりにありそうだ。明時代には盛んに模本が作られ、後世の中国美術に大きな影響を与えてきた。

   2010年の上海博覧会では、この作品を現代のデジタル技術で約30倍に拡大した、長さ128メートルの巨大パノラマが展示され大人気だった。登場人物が動くアニメーションになっていたので、さらに面白みが増して約80万人が来場したそうだ。その様子はYouTubeで検索すると、見ることが出来る。

書道ファンも必見、宋元時代の名筆

「草書諸上座帖巻」黄庭堅(部分、北宋時代)
「草書諸上座帖巻」黄庭堅(部分、北宋時代)

   このほか今回の故宮博物館展では、書道作品でも、通常は海外への貸し出しが禁止されている宋元時代の作品が多数展示されている。書道ファンにとっては特に見逃せないものになっている。

    2012年1月2日~2012年2月19日。 「清明上河図」の展示期間は2012年1月2日~24日。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!