2024年 4月 26日 (金)

花椒の風味がポイントだった 日中「即席マーボー豆腐格差」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   日本に住んでいたころ、自分で作る中華料理、というのは麻婆豆腐だけだった。といっても、インスタントである。豆腐だけあればすぐに作れるM屋の麻婆豆腐の素には大変よくお世話になった。さすが本場中国。スーパーにはさまざまな種類の麻婆豆腐の素が売っている。

「日本のインスタントの麻婆豆腐は甘くて食べられない」

北京で売られている麻婆豆腐の素の例。左端の阿香婆が筆者の一押し。週1回は食べている。
北京で売られている麻婆豆腐の素の例。左端の阿香婆が筆者の一押し。週1回は食べている。 友人の一押しは、McCormickの素
友人の一押しは、McCormickの素

   何種類か試した結果、阿香婆というメーカーのものに軍配が上がった(私心による身勝手な判定)。たいていが脂っぽくて、しつこく感じるものが多かった中で、阿香婆はあっさり・さっぱり系である。友人の一押しはMcCormickのもので、こちらはとろみをつける澱粉付なので、出来上がりの形状は日本の麻婆豆腐の素に近い。脂っぽさも少なく、日本人が感じる「本場の麻婆豆腐」に一番近いのではと思われる。

   中国の麻婆豆腐に慣れると、日本の麻婆豆腐が物足りなくなる。中国生活数十年の友人も「日本のインスタントの麻婆豆腐は甘くて食べられない」と言う。辛さだけでなく、その差のもとは花椒(ホアジャア)である。麻婆豆腐その他、四川料理を食べると、独特の鼻をつく味とピリピリと舌を刺激する感覚がある。日本人だと「あ、サンショウだ」と思うが、日本のサンショウとは同属別種のカホクザンショウだそうで、英語ではSichuan pepper(四川の胡椒)。この花椒の風味が、日本と中国の麻婆豆腐の味を決定的に違ったものにしている。中国のどのインスタントの素も、花椒がたっぷりと効いていて、この刺激がないと、物足りなくてどうにもならない。

   先日、日本の家族から届いた荷物に、日本のA社の麻婆豆腐の素が入っていた。日本産の食材は海外では貴重な高級品である。が、この素で作った麻婆豆腐は、辛さもだが、花椒の風味がぜんぜんなくて麻婆豆腐という気がしなかった。結局、出来上がったものに花椒の粉をふりかけてやっと食べた。日本の食品メーカーさんに強く提案したい。麻婆豆腐の素にがんがん花椒を入れてください。


【プロフィル】
小林真理子(こばやし まりこ)
北京在住3年のフリーランスライター&翻訳業。
趣味は旅行と武道。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!