2024年 5月 3日 (金)

2013年真っ先に食べたい「ご当地鍋」 B-1チャンピオンや地方色豊かな鍋物に注目

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   聞くところでは、この冬は寒くなるらしい。そして寒いときの食べ物は鍋物が一番。そこで2013年最初となる今回は、この冬に食べたい注目の「ご当地鍋」を特集してみた。

プニプニのせんべいで癒される

2012年「B-1グランプリ」を制した青森・八戸の「せんべい汁」
2012年「B-1グランプリ」を制した青森・八戸の「せんべい汁」

   まずは2012年11月下旬の「第7回B-1グランプリ」で悲願の優勝を成し遂げた「八戸せんべい汁」。この頃はB-1ブームも一段落したのか、それともせんべい汁が地味なせいか、過去のグランプリ料理に比べるとメディアやコンビニなどへの露出は少なめなようだが、当欄ではそのへんあまり気にしないでおこう。

   せんべい汁とは、その名の通り「せんべい」が入った汁だ。ただし、お菓子のせんべいなどとは異なる専用の「おつゆせんべい」を用いる。おつゆせんべいを買って、好みの出汁や具と一緒に煮れば、せんべい汁の出来上がりというわけだ。せんべいと(出汁)スープのセットなども売っていて、東京・飯田橋の青森県アンテナショップではこれが今、店の一番人気だそうだ。

   定番のせんべい汁レシピは、ゴボウやキノコ類をたっぷり入れて、肉は鶏肉。最後にせんべいを割り入れるといったもの。筆者も最近せんべい汁セットでつくってみたが、山菜と鶏の出汁が効いたスープは滋味溢れ、そこに汁を吸ってプニプニになったせんべいをいただくと、ほっと人心地つく。身も心も暖まる気がした。

広島県「レモン鍋」はカキが決め手

   この冬、ブームになるか――などと、2012年にわかに名前が出だしたのが「レモン鍋」だ。レモンの生産量日本一の広島県が推すレモンの食べ方である。

   やはり広島名産であるカキと豚肉がメインの具になって、そこに大根おろしと輪切りレモン(それに、レモンの絞り汁も)を投入してさっぱりといただく鍋だ。カキレモン鍋とでも呼ぶほうが正確だろうか。防腐剤など不使用で、皮も安心して食べられる安全な国産・広島レモンならではの鍋――との触れ込みである。

   東京都内などで、このレモン鍋を出す料理店も出てきているという。筆者もまだ食べたことがなく、興味津津だ。今後、ご当地鍋として定着していくだろうか。

おでんと湯豆腐にも「隠れた」名品

   おでんや湯豆腐といった定番鍋にも、見逃せないご当地ものがある。「静岡おでん」は近年、売り出し中のご当地グルメ。牛すじや黒はんぺんが入り、汁がまっ黒なのが特徴だ。ご当地グルメのなかには、ご当地ではごくマイナーなものもあったりするが、静岡おでんは地元静岡市などのおでんの主流で、愛好者も多いという。

   湯豆腐という食べ物には見た目にも味にもちょっとクールでストイック、四角四面なところがあるが、豆腐を温泉水で煮て、とろとろにしていただくというのが、佐賀名物の「温泉湯豆腐」。なにやら見るからにほっこり感があって、リラックスして暖まれそうだ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!