2024年 4月 20日 (土)

スマホアプリでも「ガンガンいこうぜ」! ドラクエシリーズ、コラボ端末も登場

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   NTTドコモは、スクウェア・エニックスと協力して開発したスマートフォン「SH-01F DRAGON QUEST」を2013年12月上旬に発売する。10月10日に開いた「2013-2014冬春モデル発表会」で明らかにした。

外観や壁紙・着信音などのテーマも「ドラクエづくし」

スマホで「ドラクエVIII」がプレイできる(c) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
スマホで「ドラクエVIII」がプレイできる(c) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

   「毎日が冒険になる。ドラゴンクエストの新たなる伝説。」をキャッチコピーに、「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」(DQVIII)とオリジナルアプリ「ドラゴンクエスト いつでも冒険ダイス」をプリインストールし、外観や壁紙・着信音などのテーマも「ドラクエづくし」のいわば「ドラクエスマホ」だ。「メタルスライム製」というメタルボディの背面には、モンスターのシルエットやアイテム・紋章などをさりげなくあしらった。ベースはドコモの最新モデル「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」(11月上旬発売)で、5インチフルHDの大画面にクアッドコアCPUと2GBのRAMを搭載、最大3日間駆動と性能も申し分ない。

   DQVIIIを実際にプレイしてみると、もともとPS2向けに開発されたソフトながら、ストレスなくサクサク動く。画面は縦持ち用に最適化され(横持ち不可)、片手で遊べるようコントローラを配置できる。「ドラクエスマホ」独自の要素として、オリジナルアイテムが手に入る「特典コード」がつくという。

   オリジナルアプリ「いつでも冒険ダイス」は、歩数やスマホの使用状況によって、サイコロを振り、駒を進めて遊ぶ。モンスターを倒したり、ダーマ神殿で転職したりしながら、デコメ絵文字や壁紙を入手できる。登場するモンスターの総数は約800匹という大ボリュームだ。

iOS、Andoroido向けにドラクエシリーズの配信も

着信すると戦闘画面風の表示が(c) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
着信すると戦闘画面風の表示が(c) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

   今回「ドラクエ」とコラボした理由について、ドコモの担当者は「若者だけではなく、幅広い年齢層に好まれているブランドであること。いままでスマホ向けに本格的に提供されてこなかったのも大きい」と説明する。それだけに、こだわった点は「昔からのプレイヤーの方にも喜んでいただくことこと」(同)だ。

   確かに、ホームボタンがスライムになっていたり、着信時にドラクエの音楽と共に「●●(相手の名前) が あらわれた!」と戦闘画面風の画面が出現したりと、細部までこだわりが光る。ちなみに、着信画面では「▼コマンド?」をタッチするとはじめて「▼でない」「▼でる」と選択肢が出るが、もともとは「▼でる」が「▼たたかう」だったとか。「さすがにわかりにくいのでは・・・」とのことで「出る」になったそうだ。

   パッケージにも、「ロトの紋章クロス」や、ドラクエスマホの攻略本「冒険の導き書」をセットするなど、ファン心をくすぐる要素が満載だ。

   なお、スクウェア・エニックスは、ドラゴンクエストシリーズのI~VIIIと、「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」を、この冬を皮切りにスマホ・タブレット向けアプリとして配信すると10月8日に発表している。昨今のスマホの急速な普及やスペック向上で本格的なゲームを楽しめる環境が整ったと見込んだ形だ。ドラクエスマホにプリインストールされる『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』は、全世界で490万本以上の出荷本数を記録した人気タイトル。他プラットフォームでの展開は初となる。また、『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』もスマホで楽しめるよう制作された完全新作タイトルになるという。対応OSはアンドロイド(Android)とiOSで、価格や詳しい配信時期などは未定。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!