2024年 5月 1日 (水)

メンデルスゾーンの小品の傑作「春の歌」 "ピアノの時代"が生んだ大ヒット曲

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

ピアノのための「無言歌」

   メンデルスゾーンは、短い生涯の間に、演奏家や指揮者として活躍するだけでなく、たくさんの作品も作曲しましたが、中でもヒットしたのが、ピアノのための「無言歌」という作品たちです。メンデルスゾーンの生涯にわたって書き続けられ、6曲ずつにまとめられ、第1集から第8集まであり、全48曲の作品たちです。もともと、第1集は、同じく優秀な音楽家だった姉のファニーのために書かれたといわれており、その姉が、「歌のようにメロディアスな曲だが、器楽のソロの曲」ということで、「言葉の無い歌曲=無言歌」と名付けたといわれています。

   このような、小曲で、親しみやすいメロディーを持ち、またプロでなくてもある程度弾ける難しくない作品たちは、アマチュア音楽愛好家たちに大好評で迎えられ、メンデルスゾーンの代表曲となったのです。

   曲に表題があると、理解しやすく、さらに人気が出るものですが、実は、メンデルスゾーン自身が題名をつけたのは48曲中たった5曲しかありません。彼は、言葉によって曲のイメージが固定化されるのを嫌ったようです。文字通り「無言歌」にしたかったのかもしれません。

    今日の曲、第5巻の第6曲「春の歌」も彼の命名ではありませんが、楽譜の冒頭に、演奏への指示として「春の歌のように」という指示があるので、通称で「春の歌」と呼ばれています。人々の、春への憧れをそのまま曲にしたような、エレガントなメロディと、それを支える可憐なアルペジオが心地よく、無言歌集の中でも最も有名な曲となり、ピアノ独奏だけでなく、独奏楽器とピアノ伴奏というような、さまざまな形の編曲でも親しまれています。

本田聖嗣

本田聖嗣プロフィール
私立麻布中学・高校卒業後、東京藝術大学器楽科ピアノ専攻を卒業。在学中にパリ国立高等音楽院ピアノ科に合格、ピアノ科・室内楽科の両方でフプルミエ・プリを受賞して卒業し、フランス高等音楽家資格を取得。仏・伊などの数々の国際ピアノコンクールにおいて幾多の賞を受賞し、フランス及び東京を中心にソロ・室内楽の両面で活動を開始する。オクタヴィアレコードより発売した2枚目のCDは「レコード芸術」誌にて準特選盤を獲得。演奏活動以外でも、ドラマ・映画などの音楽の作曲・演奏を担当したり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や、インターネットクラシックラジオ「OTTAVA」のプレゼンターを務めるほか、テレビにも多数出演している。日本演奏連盟会員。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!