2024年 4月 23日 (火)

フランスに足を踏み入れたことのないバッハが書いた 見事な「フランス組曲」

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

旺盛な創作意欲で外国の作品の楽譜を取り寄せて勉強

第5組曲のドイツ風舞曲『アルマンド』
第5組曲のドイツ風舞曲『アルマンド』

   それでも、バッハには、ドイツとは違う、外国の音楽の長所や魅力を重々理解していました。インターネットはもちろん、ファクシミリや電話さえない世の中でしたが、楽譜の流通はヨーロッパ内で成立していたため、バッハは外国の作曲家の作品を自国の先輩たちの作品と合わせて、楽譜を取り寄せて研究することによって勉強してゆきます。自分の中に蓄積したものを、今度は作品として結実させることも怠らず、バッハは一生フランスに行くことはなかったのですが、見事な「フランス風組曲」を成立させます。ちょうどそのころ仕えていたケーテンの領主が音楽好き、器楽好きだったということもあり、バッハはたくさんの器楽曲を作曲することが出来る環境にあったということもありましたが、旺盛な創作意欲で、フランスで盛んだったチェンバロ組曲のスタイルをバッハスタイルで成立させたのです。

   同時代の作品に同じようなスタイルの「イギリス組曲」と呼ばれる組曲もありますが、フランス組曲のほうが、よりシンプルで、繊細な美しさにあふれており、より一層フランス的とされています。

   厳格なドイツおやじ、のイメージがあるバッハですが、音楽の興味は、フランス宮廷で流行していた典雅な「クラヴサン(チェンバロのフランス語)文化」まで及んでおり、結果として、これらの素敵な曲を残してくれたのです。ちなみに、組曲の冒頭に置かれる舞曲「アルマンド」はフランス語で「ドイツ風舞曲」という意味であり、ドイツのバッハが、ドイツで、フレンチスタイルの「ドイツ風舞曲」を作曲していた、と考えると、自国の音楽文化を他国から眺める・・・その音楽的客観性に凄さとおかしさを感じてしまいます。

本田聖嗣

本田聖嗣プロフィール

私立麻布中学・高校卒業後、東京藝術大学器楽科ピアノ専攻を卒業。在学中にパリ国立高等音楽院ピアノ科に合格、ピアノ科・室内楽科の両方でピルミ エ・ プリを受賞して卒業し、フランス高等音楽家資格を取得。仏・伊などの数々の国際ピアノコンクールにおいて幾多の賞を受賞し、フランス及び東京を中心にソ ロ・室内楽の両面で活動を開始する。オクタヴィアレコードより発売した2枚目CDは「レコード芸術」誌にて準特選盤を獲得。演奏活動以外でも、ドラ マ・映画などの音楽の作曲・演奏を担当したり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や、インターネットクラシックラジオ「OTTAVA」のプレゼンターを 務めるほか、テレビにも多数出演している。日本演奏連盟会員。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!