2024年 5月 6日 (月)

バカッターになる男ならない男 ギャルウォッチ的分析 

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

一生ネットのさらし者になって生きていく

   【その4:「リアル」な自分を「ネット」の世界でも活かしたいと思う重度のSNS依存】

   そして、最近の若者に多いのが重度のSNS中毒です。

   四六時中、携帯をイジって生活していることで、リアルとネット(バーチャル)の世界の判別が付かなくなり、混合した生活を送ってしまっていると言えます。

   そのため、自分の個人情報も「個人情報」だと思わず、平気で学校名を言ってしまったり、どういった暮らしをしているかも公開し、より「リアル」な自分を「ネット(バーチャル)」の世界でもところかまわず発信したくなるのです。

   つまり、「リアル」な自分を「ネット」の世界でも活かそう(生かそう)といった思いが非常に強いのだと言えるでしょう。

   【その5:拡散数=「有名になれた」の取り違え】

   最後に言えるのが、SNSの驚異的な影響力や反響力を勘違いしていることが多く、例え迷惑行為を収めた動画であっても、それが拡散されればされるほど「有名になれた」と取り違えてしまっているのです。

   だからこそ、後々になってからようやく「やばいことをしてしまった...」と気付くケースが多く、言うならば、その時やっと「現実の世界」へ戻ってきたと言えるでしょう。

   以上、これらが私なりに考えた見解ではありますが、まず、彼らに言えることは、ネット(バーチャル)の世界の怖さをもっと知る必要があることだと思います。

   また、現実の世界での遊び、ネット(バーチャル)の世界での遊びをきちんと明確にして、それを判別する力を養わないといけないと言えるでしょう。

   そして、バカッターの「写真」とは違い、最近の「迷惑動画」は一度晒してしまうと、鮮明な顔や声、体型などの膨大な個人情報がネット(バーチャル)の世界から消えることはなく、一生ネットの晒し者として生き続けなければならないのです。

    ツイッターはもちろん、ユーチューブやインスタグラム、ニコニコ動画などを使う人は、少なからず、こういった怖い落とし穴があることを注意して使用するとともに、便利の裏には、危険が紙一重であることを知った上で利用するのが大前提だと言えそうですね。

grp編集長・安部舞紗

【grp】 grpとは「ガールズ・リサーチ・プレス」の略で、「ギャル診断テスト」を受け、合格した正真正銘のギャル限定の会員で行われるリサーチ&ランキングからなるエンタメサイト。平均17.2歳、全国各地のギャルたちからアンケートを収集し、そのデータをもとにランキング形式で公開している。流行に敏感で、流行を作り出す「ギャル」オンリーのリサーチ情報なので、通常のランキングとはひと味違う近未来予測的なものとなっている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!