2024年 3月 19日 (火)

年間購入量は全国1位! なぜ京都市民は、コーヒー&パンが好き?

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   京都市は、全国で指折りのコーヒーとパンを愛する街だ。総務省統計局の調べでは、毎年のように年間購入量で全国トップクラスにつけている。

   10月1日は、全日本コーヒー協会で「コーヒーの日」と定められた記念日。ここで1つ、古都ならではのカフェを紹介しよう。

  • 町屋からコーヒースタンドへ
    町屋からコーヒースタンドへ
  • 「マドラグ」の「玉子サンド」(写真提供:観光情報サイト「ぐるたび」)
    「マドラグ」の「玉子サンド」(写真提供:観光情報サイト「ぐるたび」)
  • 「イノダコーヒ本店」(写真提供:観光情報サイト「ぐるたび」)
    「イノダコーヒ本店」(写真提供:観光情報サイト「ぐるたび」)
  • 町屋からコーヒースタンドへ
  • 「マドラグ」の「玉子サンド」(写真提供:観光情報サイト「ぐるたび」)
  • 「イノダコーヒ本店」(写真提供:観光情報サイト「ぐるたび」)

学生の数が多いため...?

   築100年超の町家が改修されたコーヒースタンド「GOOD TIME COFFEE」が、京都市下京区にある。2015年10月、京都市の空き家活用を促進する事業「空き家活用×まちづくり」の公募でオープンした。

   1杯ずつ抽出されるコーヒーの豆は、客自身で3種から選ぶ。メニューは、軽食の「鴨葱サンド」やデザートの「ベイクドチーズケーキ」などだ。運営元・タクマデザイン(大阪市中央区)のプレスリリースによると、同店は地元の食材を使った料理や地ビールも提供している。

   総務省統計局の家計調査(2人以上の世帯)によると、京都市はコーヒーの年間購入量で第1位に位置している(2014~16年の平均)。人口10万人あたりの大学数が最多(同局の「統計でみる都道府県のすがた2017」から)なので、学生や教授がカフェに集まりコーヒーを飲む文化が根付いたのではないか、といわれている。

   代表的な店は、名物の「玉子サンド」で知られる「マドラグ」(上松屋町)や、創業70年の老舗「イノダコーヒ本店」(堺町通)などだ。

   京都市はまた、パンの年間購入量でも第1位を誇っている(同家計調査の2014~16年の平均)。京都の職人は朝が早いため、手軽に食べられるパンの利便性が評価されたとする声から、京都市民は真新しい物が好きだからだとするものまで、ネット上ではさまざまな説が浮上している。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!