2024年 4月 25日 (木)

NOKKO、やっと折り合った
GIRLはWOMANに

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   タケ×モリの「誰も知らないJ-POP」

   自分がどういう影響を受けて今の仕事をしているのか考えたことがあるだろうか。今の自分を形成している土台。ルーツと言えばいいかもしれない。

   若い頃にはそこまで考える余裕もない。あったとしても認めたくない。今のスタイルは誰に影響されたわけでもなく自分で編み出したオリジナルであると思いたい。

   時が流れキャリアを重ね、そうした若い頃のような頑なな気持ちも消えた頃になって、或る日それまで気づかなかったような自分の過去を思い知る。

   2018年3月21日、5年ぶりのソロアルバム「TRUE WOMAN」を発売したNOKKOは、筆者が担当するFM NACK5のインタビュー番組「J-POP TALKIN'」(3月31日・4月7日放送)でこう言った。

    「ずっと自分はロック界隈の人間だと思ってました。でも、日本語で歌ってきた。なぜ日本語で歌っていたのか、なぜこういう歌詞を書いていたのか、10代の時にユーミンや少女漫画に影響されてたんだって、今になって気づいたんです」

「TRUE WOMAN」(ユニバーサルミュージックHPより)
「TRUE WOMAN」(ユニバーサルミュージックHPより)

ユーミンに直接、曲作りを依頼

   NOKKOは、84年にロックバンド、レベッカのヴォーカリストとしてデビューした。彼女はバンドの紅一点。作詞も手掛けていた。女の子の憧れや本音を歌った歌詞と男性メンバーを従えて踊りながら歌うコケティッシュなパフォーマンスはその後のガールズロックと呼ばれるジャンルのパイオニアとなった。85年に出た4枚目のアルバム「REBECCA IV~Maybe Tomorrow」は、バンドのアルバムとして初のミリオンセラーを記録。ほぼ同時期にブレイクしたBOO/WYと並んでバンドブームを象徴する存在になった。でも、91年に解散。彼女はソロになった。

「私は普通の人が3年かかることに10年かかるタイプだと思うのね。でも、それを追い越して認知度が先に行ってしまって、どこまでが自分かまったく分からなくなって。どこに行けば自分の声にあった音楽があるのか、自分のグループはどこにあるのか。世界中を旅したけど、どこにもなかった。やっと折り合ったのが今回のアルバムだと思います」

   新作アルバム「TRUE WOMAN」は5年ぶり。メジャーからのオリジナルという意味では18年ぶりということになる。プロデュースはご主人のGOH HOTODA。マドンナのアルバムのエンジニアとして知られ、チャカカーンのアルバムでグラミー賞を受賞、宇多田ヒカルのアルバム「First Love」のエンジニア、音楽監督も務めた世界的エンジニアだ。3年前、彼がユーミンのアルバムに関わったことがきっかけだった。

「自宅のスタジオからユーミンの曲が聞こえてきて、それをお掃除しながら聞いている。これはどういうシチュエーションなんだろうと思っていて、そのことに気づいた。自分でも声が出るくらいにびっくりしました」

   彼女はユーミンよりも一世代下になる。女性のロッカー自体が少ない中での自己主張。ポップスの女王として君臨していたユーミンに対しては対抗心の方が強かったに違いない。でも、音楽に目覚めた中学生の頃に聞いていたのは、確かにユーミンだった。そして、自分が書いていたガールズ・ライフの土台にもユーミンがいた。

   アルバム「TRUE WOMAN」は、全10曲。一曲目の「ふふふ」は松任谷由実の作詞作曲。NOKKOは「死ぬまでにユーミンさんの曲を歌ってみたいんです」と直接お願いしました」と言った。

「これが自分のお役目なんだと思えるようになった」

   REBECCAは、95年に阪神淡路大震災のチャリティのために再結成され、横浜アリーナでライブを行ったものの、その時は単発的な形で終わった。2015年、最後の武道館ライブから25年後にまた再会。紅白歌合戦にも出場した。そして、去年、28年ぶりの全国ツアーも行い、ファイナルを武道館で締めくくった。ライブで演奏していた新曲「恋に堕ちたら」はシングルとしても発売された。

   全国ツアーのファイナルとなった武道館を見て驚かされたのは、彼女の声と歌だった。キュートな外見とは対照的なエキセントリックなシャウトは更にエモーショナルになり声量も増していた。何よりも気持ちよさそうに歌っていたのだ。若い頃のギリギリまで上り詰めるような体当たり的な激しさの代わりに当時は表現できなかったと思えるREBECCAらしさすらあった。

   それは同窓会的再結成とは明らかに違っていた。

「全部自分だった、これが自分のお役目なんだと思えるようになったんでしょうね。迷いみたいなものがなくなったんだと思います」

   新作アルバム「TRUE WOMAN」には松任谷由実のオリジナルだけではなく彼女の「翳りゆく部屋」「卒業写真」もカバーしている。いきものがかりの水野良樹、小田和正や山下達郎のステージメンバー、佐橋佳幸、売れっ子プロデューサー、亀田誠治、フランス人キーボーディスト、フィリップ・セス・トリオら、今のJ-POPを支える才能が集まっている。NOKKOのゴスペルのようなフェイクとシャウトは青春から遠ざかってしまった様々な女性の日々の心情を劇的に歌いあげている。タイトル曲「TRUE WOMAN」はこんな風に始まっている。

   「キッチンに鏡置いて 微笑みの練習しているのよ」

   REBECCAが一躍脚光を浴びるきっかけになった85年の両A面シングル「フレンズ」のもう一曲は「ガールズブラボー!」だった。

   あれから38年。GIRLはWOMANになった。

   怖いもの知らずで突っ張っていたあの頃の自分が今、どんな風に見えているのか。「TRUE WOMAN」は、そんなアルバムでもあるのだと思う。

   大人になるということは、若かった頃の自分を知るということなのかもしれない。

(タケ)

タケ×モリ プロフィール

タケは田家秀樹(たけ・ひでき)。音楽評論家、ノンフィクション作家。「ステージを観てないアーティストの評論はしない」を原則とし、40年以上、J-POPシーンを取材し続けている。69年、タウン誌のはしり「新宿プレイマップ」(新都心新宿PR委員会)創刊に参画。「セイ!ヤング」(文化放送)などの音楽番組、若者番組の放送作家、若者雑誌編集長を経て現職。著書に「読むJ-POP・1945~2004」(朝日文庫)などアーテイスト関連、音楽史など多数。「FM NACK5」「FM COCOLO」「TOKYO FM」などで音楽番組パーソナリテイ。放送作家としては「イムジン河2001」(NACK5)で民間放送連盟賞最優秀賞受賞、受賞作多数。ホームページは、http://takehideki.jimdo.com
モリは友人で同じくJ-POPに詳しい。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!