2024年 4月 26日 (金)

「乳児用液体ミルク」セミナー 日本のママの半数超「使ってみたい」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

海外では普及、外出時や手が離せない時に

   セミナーには、順天堂大学・清水俊明教授、一般社団法人「ぷちでガチ!育休MBA」サポーター・水越由利子さん、慶応義塾大学・吉村泰典名誉教授が登壇した。水越さんは、海外で液体ミルクを利用する人の、以下のような声を紹介した。

「薬の服用後24時間は母乳をあげられず、普段から慣らす意味でも1日1回は液体ミルクです」(フィンランド、5か月と6歳児の母親)
「値段は粉より少し高いものの、泣いている赤ちゃんを抱っこしたまま準備できて便利」(スウェーデン、2歳男児の父親)
「母乳に加えて、粉か液体ミルクを1日に2回。家では粉ミルク、外出時は液体ミルクにすることが多いです」(フィンランド、3か月男児の両親)

   液体ミルクは常温で半年から1年ほど保存でき、調乳する必要がない。外出の際に授乳室を探す手間がなくなり、ほかの人にも乳児の面倒を頼みやすくなる。衛生面での信頼も高く、世界保健機関(WHO)と国連食糧農業機関(FAO)では、災害時には粉ミルクよりも無菌状態の液体ミルクを推奨している。こうした内容が、セミナーでは説明された。

   なお、本セミナーをサポートした江崎グリコは、質疑応答にて液体ミルクの商品化を検討していると答えた。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!