2024年 4月 25日 (木)

浜田省吾「ON THE ROAD2011」
音楽に出来ること、音楽だから得られること

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

30年ぶり二作目の「ライブ盤」

   あの時は「やる」という選択肢があった。そして「やる」ことに存在証明を託すことが出来た。そう思うと、「やれない」今がどのくらい異常なことかが改めて痛感されないだろうか。

   ビートルズの名曲「COME TOGETHER」を待つまでもなく「集まる」ことが出来ない。音楽を通した「一体感」が味わえない。音楽が同じ「空気」の中で共有されない。日本だけではなく世界の大衆音楽が史上最大、未曾有の危機に瀕しているといって過言ではないだろう。「ライブ盤」というのは、音楽が音楽たりえた幸せな時間の記録、と言っていいのではないだろうか。

   浜田省吾のツアー「ON THE ROAD2011・The Last Weekend」は、映像だけではなく「ライブ盤」として残されている。彼にとっては、82年1月の初の武道館公演を記録した「ON THE ROAD」以来30年ぶり二作目の「ライブ盤」だ。そのこと自体が、あのツアーがどういうツアーだったかを物語っていないだろうか。

   3枚組に収められているのは終演後の客出しのBGMまで含めた全40曲。超一流ミュージシャンたちの一期一会の演奏や「万が一」を覚悟したような浜田省吾本人の歌、更に、それを受け止める客席の空気。MCも映像もないことがより想像力を豊かにしてくれる。まさに「ライブ盤」なればこそだ。

   ライブなき日本列島。ライブアルバムもライブ映像も作られないかもしれない2020年。コンサートスタッフや地方のイベンターは大丈夫なのだろうか。

   再び日本中のコンサート会場で音が鳴らされ、客席が笑顔と拍手と歓声で埋め尽くされる日が来ることを願うしかない。

   そして、その日が来た時に、今まで經驗したことのない感動的な場面が待っていることを夢見つつ、「ライブ盤」の意味を再認識させられている。

(タケ)

タケ×モリ プロフィール
タケは田家秀樹(たけ・ひでき)。音楽評論家、ノンフィクション作家。「ステージを観てないアーティストの評論はしない」を原則とし、40年以上、J-POPシーンを取材し続けている。69年、タウン誌のはしり「新宿プレイマップ」(新都心新宿PR委員会)創刊に参画。「セイ!ヤング」(文化放送)などの音楽番組、若者番組の放送作家、若者雑誌編集長を経て現職。著書に「読むJ-POP・1945~2004」(朝日文庫)などアーティスト関連、音楽史など多数。「FM NACK5」「FM COCOLO」「TOKYO FM」などで音楽番組パーソナリテイ。放送作家としては「イムジン河2001」(NACK5)で民間放送連盟賞最優秀賞受賞、受賞作多数。ホームページは、http://takehideki.jimdo.com
モリは友人で同じくJ-POPに詳しい。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!