2024年 4月 20日 (土)

香りのアルバム 千早茜さんが香水からたぐるロンドンの記憶たち

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   SPUR 10月号に、作家の千早茜さんが「香りのアルバム」というエッセイを寄せている。編集部が頼んだテーマは「香水と旅」。千早さんは今年春、天才調香師が主人公の小説『透明な夜の香り』を同じ集英社から出しており、同誌で香りを語るには適任だろう。

「旅先で撮る写真のように、香りもアルバムに綴じておければいいのにと、よく思う。鼻の記憶はどうしてもこぼれてしまうものだから」

   『透明な...』の執筆にあたり、脳と嗅覚について調べた筆者は、小説の主人公に〈香りは脳の海馬に直接届いて、永遠に記憶される〉と語らせている。それは作家自身の願いでもあるそうだ。ただ現実には、「その永遠には普通はなかなか気がつかない、ひきだしとなる香りに再び出会うまでは」ということになる。

   小さい頃、アフリカに住んだ千早さん。かすかに埃っぽい乾いた空気、烈しい雨、空を紫に染めるジャカランダの花...いずれの匂いにも、日本では再会が難しい。

「昔の記憶も、昔の夢も、映像や色は頭の中で再現できても、匂いはできない...けれど、脳のどこかにしまわれていて欲しいと切に願っている。遠く離れた場所で、ときおり『ひきだし』を探している自分がいる」

   コロナで自粛生活の味気なさを痛感した千早さんは、理由の一つは匂いがないせいだと気がついた。オンラインでライブを観ても、友とのテレビ通話も「無臭」である。

   「家の中には、慣れ親しんだ自分の生活の匂いしかないのだ。映像と音だけの情報は重みがなかった」...おまけにマスクのせいで街の匂いまでが伝わりにくい。だからなのか、自粛中は紅茶や入浴剤、アロマオイルなどにいつも以上のお金をかけたという。

  • シャネルの5番。その香りが連れてくる記憶もある=冨永写す
    シャネルの5番。その香りが連れてくる記憶もある=冨永写す
  • シャネルの5番。その香りが連れてくる記憶もある=冨永写す

クローゼットの奥から

   千早さんは鳥取に住む友人から、庭育ちのハーブをもらったことがある。ミントをガラスポットに入れてお湯を注ぐと、数年前に旅したイギリスの古いホテルが蘇ったそうだ。前の晩に食べ過ぎた千早さん。その朝食に、給仕はミントティーを用意してくれた。ボウルに山盛りのベリーを添えて。

「朝の光の中で見た、透明な緑と赤。あの朝食が旅で一番眩しかった...一人で旅をしていると、入ってくる情報量が多い気がする。嗅覚は本能的な感覚だから、人といるよりも一人きりのほうが冴えるのかもしれない。私しか知らない鮮やかな記憶たち」

   同じイギリス旅行、千早さんは老舗の専門店で香水をひとつ求めた。クローゼットの奥にしまったままだったが、久々に取り出し、金色の蓋をとってみた。

「ロンドンの石畳と灰色の重い空、飴色の棚にずらりと並ぶ香水瓶が蘇る。紺に金字の看板の、憧れの店に入った時の緊張も。ひとつの香りが引き金となって次々に懐かしい景色や空気が浮かぶ。なんだ、ここに保存されていたのかと拍子抜けした」

   保存されていたのはイギリス旅行の記憶、ここでの「ひきだし」は香水瓶だ。

「前のように自由に渡航できる日々が戻ってきたら、旅するごとに香水瓶を持ち帰ろうと思った。少々値が張るアルバムだけれど」

冨永格(とみなが・ただし)
コラムニスト。1956年、静岡生まれ。朝日新聞で経済部デスク、ブリュッセル支局長、パリ支局長などを歴任、2007年から6年間「天声人語」を担当した。欧州駐在の特別編集委員を経て退職。朝日カルチャーセンター「文章教室」の監修講師を務める。趣味は料理と街歩き、スポーツカーの運転。6速MTのやんちゃロータス乗り。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!