2024年 3月 19日 (火)

ディズニー「スタンバイパス」に不満噴出 「待ち時間伸びてる」そのメリットは

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの一部アトラクションで導入されている「スタンバイパス」。入園後に東京ディズニーリゾート・アプリで取得すると、スタンバイパスに記載された指定の時間帯に、各施設につき1日1回限定でアトラクションの列に並ぶことができる。

   ただこのパス、インターネット上ではいまひとつ評判がよくない。メリットがよくわからないというのだ。

  • クリスマス衣装のミッキーマウス(2019年撮影)
    クリスマス衣装のミッキーマウス(2019年撮影)
  • クリスマス衣装のミッキーマウス(2019年撮影)

持っていないと「対象施設」利用不可のケースも

   運営会社のオリエンタルランドが2020年9月に始め、12月22日に対象施設が新たに増えた。取材に答えた同社広報は、発券所に赴く必要があるファストパスと異なり、スタンバイパスはアプリ上で取得できるので、アトラクションに並びながら別のアトラクションのパスを取って、予定を決められる利便性があると話す。

   ただツイッターには、「通常のスタンバイ時よりも並ぶ」、「メリットってなに」と利用者から厳しい声が寄せられている。「待機時間を減らすためにスタンバイパス導入したのに待ち時間伸びてる」とも。

   スタンバイパス導入前より、待ち時間が長くなっている、混雑していると感じている人がツイッター上に複数見受けられる。

   東京ディズニーリゾート公式サイトによると、スタンバイパスの対象施設においては以下の二つの時間帯がある。

(A)すべてのゲストがスタンバイパスなしで並べる
(B)スタンバイパスを持っているゲストのみが利用できる

   スタンバイパスを持っていないと、そもそも「対象施設」を利用できないケースがあるというのだ。そのため、スタンバイパスを持つ「メリット」は「スタンバイできること」とのツイートもあった。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!