2024年 4月 26日 (金)

関東も梅雨入り、この時期は薬味とハーブで「腸活」 今が旬の葉に山椒、ミョウガ

   関東甲信地方が2021年6月14日に梅雨入りし、列島各地で本格的に雨の季節となってきた。この時期、何となく身体の不調を感じる人もいるのでは。

   梅雨の時期に旬を迎え、不調を助けてくれる食材に薬味とハーブがある。うんち記録アプリを運営するウンログ(東京都渋谷区)の長瀬みなみさんに、普段の食事に簡単に取り入れられるおすすめの薬味とハーブ、食べ方を聞いた。

  • 生薬とも呼ばれる薬味とハーブで「腸活」
    生薬とも呼ばれる薬味とハーブで「腸活」
  • 山椒の塩漬け
    山椒の塩漬け
  • 大葉とパイナップルのスムージー
    大葉とパイナップルのスムージー
  • 生薬とも呼ばれる薬味とハーブで「腸活」
  • 山椒の塩漬け
  • 大葉とパイナップルのスムージー

さまざまな効能を期待できるスーパーフード

   梅雨の時期は、自律神経のバランスが乱れやすく、便秘になる人が多い傾向にあるそう。湿気によって上手く発汗できず、余分な水分や熱が体にこもって体が冷えてむくみ、「蠕動(ぜんどう)運動」が低下するなど、便秘になる条件がそろっているという。

   この時期に、台所で活躍するのが薬味やハーブだ。「これらは生薬とも呼ばれ、さまざまな効能を期待できるスーパーフードです。少しずつ食事に取り入れることで、毎日の料理がレベルアップするだけでなく、食欲増進にも繋がります」。

   長瀬さんにおすすめの薬味とハーブを聞いた。まず、「実山椒」。旬は6月で、ビタミン、ミネラルを豊富に含み、また血行を促進して体を温めてくれる「サンショオール」という成分が含まれている。食欲増進や胃腸機能の改善などが期待できるそう。山椒の塩漬けやオイル漬けがおすすめで、さらに、実山椒と白だしを入れてご飯を炊くと「絶品」とのこと。

   次に5月から夏頃までが旬の「大葉」。大葉に含まれる「ペリルアルデヒド」という成分は、消化酵素の分泌を促進、胃腸の働きを助けて「腸炎」を緩和する。腸内環境改善にも期待ができると言われているそうだ。

「発汗作用があり、ジメジメした日に特に意識的に取り入れるようにすると良いでしょう」

   薬味としてはもちろん、レタスと大葉のグリーンサラダや、グリーンスムージーの材料にももってこいのハーブだ。

○長瀬みなみ(ながせ・みなみ) ウンログ株式会社うん広報部員。腸活うんち専門家。 東京生まれ、便秘育ち。幼少期から便秘に悩まされ、不遇な青春時代を過ごすが、自身の便秘解消をきっかけに、腸の健康に真剣に向き合うようになる。ベンチャー企業で広報業務を経験後、2018年にうんち記録アプリ「ウンログ」の広報を立ち上げ、現在では腸活特化型ユーチューブチャンネル「ウンTube」の運営など、誰でも続けられる毎日の観便と腸活を提案する腸活うんち専門家として活動している。
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!