2024年 4月 25日 (木)

夏バテ防止に「甘酒」いかが プリンやドレッシングに変身する「飲む点滴」

   栄養たっぷりの甘酒。初詣で参拝客に振る舞われるなど冬に飲むイメージがあるが、実は夏の季語だ。じめじめと蒸し暑いこの時期、夏バテ防止にも役立つ。

   甘酒の万能ぶりとおいしく摂取できるアレンジについて、うんち記録アプリを運営するウンログ(東京都渋谷区)の長瀬みなみさんに聞いた。

  • 甘酒をアレンジした「甘酒プリン」
    甘酒をアレンジした「甘酒プリン」
  • プリンの材料は、市販の甘酒と豆乳
    プリンの材料は、市販の甘酒と豆乳
  • 甘酒をアレンジした「甘酒プリン」
  • プリンの材料は、市販の甘酒と豆乳

食欲がない時の栄養補給に

   甘酒には酒粕、水、砂糖を混ぜ合わせたものなど種類があるが、ここでは麹と水で発酵させた「麹甘酒」について説明する。長瀬さんによると、麹甘酒にはオリゴ糖や食物繊維、腸の炎症を抑制する研究結果が出ている「グルコシルセラミド」が含まれている。

   さらに炭水化物、脂質、たんぱく質の「3大栄養素」の代謝に必要なビタミンB群が全て含まれる。「代謝アップ」や、美容・抗酸化効果のある物質もあり美容作用が期待できる。甘酒の成分の90%はブドウ糖のため疲労回復効果も見込め、「飲む点滴」「飲む美容液」ともいわれる。

   江戸時代から、暑気払いや夏の栄養補給として親しまれてきた。食欲がない時の栄養補給に適している。スーパーマーケットには、保存状態が冷蔵と常温の2種類がある。甘酒の中身もそのまま飲めるストレートタイプ、希釈タイプがあり、売られている商品は様々だ。ただ、殺菌の強さや水分量の違いはあるが、成分や栄養素はどれも基本的に変わらないという。自分の好みに合わせて商品を選び、毎日少量、100ミリリットル程度を上限に飲むとよい。

○長瀬みなみ(ながせ・みなみ)
ウンログ株式会社うん広報部員。腸活うんち専門家。
東京生まれ、便秘育ち。幼少期から便秘に悩まされ、不遇な青春時代を過ごすが、自身の便秘解消をきっかけに、腸の健康に真剣に向き合うようになる。ベンチャー企業で広報業務を経験後、2018年にうんち記録アプリ「ウンログ」の広報を立ち上げ、現在では腸活特化型ユーチューブチャンネル「ウンTube」の運営など、誰でも続けられる毎日の観便と腸活を提案する腸活うんち専門家として活動している。
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!