2024年 4月 19日 (金)

東京五輪閉会式「コロナ禍」での演出 64年大会で始まった「平和の行進」あるか

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

「競泳ニッポン」の立役者

   閉会式の盛り上がりに不可欠なのが、「平和の行進」だ。大勢の選手たちが、国籍も性別も肌の色も関係なく、腕や肩を組みながら一団となって会場になだれ込んでくる。五輪閉会式のフィナーレを飾る、最も感動的なイベントとして定着している。「東京方式」とも言われる。実はこのスタイルは1964年の東京五輪で始まったものだという。

   そのいきさつについては、NHKスペシャル取材班『幻のオリンピック――戦争とアスリートの知られざる闘い』(小学館)が詳しい。

   「仕掛け人」になったのは当時、開閉会式典の責任者を務めていた松澤一鶴だ。松澤は東大の学生時代から競泳選手として活躍し、卒業後は水泳界の指導者に。戦前は日本代表チームの監督。1932年のロサンゼルス五輪、36年のベルリン五輪で金メダルを量産して「競泳ニッポン」の名を世界にとどろかせた。戦後は64年の東京五輪開催を主導した田畑政治(NHK大河ドラマ「いだてん」の主人公)の知恵袋的な存在だった。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!