2024年 5月 7日 (火)

ドラフト会議前の1位指名公表は「アリ」 9球団の判断を識者が推した根拠

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   プロ野球のドラフト会議が2022年10月20日に行われる。12球団のうち9球団が19日までに、1位で指名する選手を公表しており、挙がっている名前に重複はない。ツイッター上では「(今年のドラフトは)つまらない」「出来レースみたい」との声が出ている。

   事前に公表することで、他球団を牽制し競合を避けるねらいがあるのかもしれない。有識者は相次ぐ事前公表をどう評価しているのか。スポーツライターの小林信也氏に取材すると、良い傾向と指摘する。

  • ドラフト会議前に1位指名公表 その是非は(写真はイメージ)
    ドラフト会議前に1位指名公表 その是非は(写真はイメージ)
  • ドラフト会議前に1位指名公表 その是非は(写真はイメージ)

ドラフトの「無駄」を省ける

   例えば読売ジャイアンツは高松商業高校・浅野翔吾投手の、北海道日本ハムファイターズは日本体育大学・矢澤宏太投手の1位指名を公言したとそれぞれ報じられている。20日14時時点で事前公表が報道されていないのは、横浜DeNAベイスターズ、阪神タイガーズ、千葉ロッテマリーンズのみだ。

   小林氏は、そもそもドラフト制度の存在自体に反対する立場だという。

   ドラフト会議やくじ引きの結果は毎年報道で大きく注目を浴び、エンターテインメント性が強い。小林氏は、選手の獲得や育成は野球において重要な事柄であり、話題性を主とするべきではないと指摘する。

   さらに選手本人が各球団の練習環境や指導方針などを調べ、自由に入団を希望する球団を選べない、との現状を疑問視している。

   その上で「今の制度の中でできるだけ『無駄なこと』を省くためには、事前公表はアリ」と評する。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!