2024年 5月 8日 (水)

タイパ重視「倍速視聴」の危うさ 脳や健康への影響指摘する専門家も

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

脳がついていけない可能性

   「マネーポストWEB」は2022年2月14日、「動画『倍速視聴』に潜む落とし穴 『理解が浅くなり、記憶の定着度下がる』」という記事を公開している。

   そのなかで、「加藤プラチナクリニック」の加藤俊徳院長は、脳のスペシャリストとしての立場から、倍速視聴は目的によって使い分けるべきだと主張している。

   脳はさまざまな機能を分担する「脳番地」に分かれて働いているが、言葉を聞き取る「聴覚系脳番地」と、物事や言葉を理解するのに関係する「理解系脳番地」の働きが倍速再生についていけない可能性があるという。

   読売新聞は22年5月26日、「広がる『倍速視聴』 メリットと不安」を取り上げている。そのなかで、玉川大脳科学研究所の松田哲也教授(認知神経科学)は、倍速だと細かい情報を見落としてしまい、推察力などを習得する機会を無意識のうちに失うリスクがあると指摘。「倍速視聴は効率的だが、得られる情報量は減り、感情移入しにくくなる場合がある。その功罪を理解して使うことが大切だ」と助言している。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!