2024年 4月 26日 (金)

リニア中央新幹線着工に意外なハードル 電力不足の中で原発1基近い使用量が論議に

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   原発事故の影響で電力不足が見込まれる中、2年後に着工されるリニア中央新幹線が必要なのか、建設各地の説明会で疑問も出ている。原発1基分に近い大量の電力が使われることになっており、それに見合った需要があるのかというのだ。

「原発事故が収束しないときに、原発の電気を使用するのか」

原発がないとリニアは動かない?

リニアの公式サイト
リニアの公式サイト

   新聞報道によると、建設地の岐阜県中津川市で2012年6月13日に約500人が参加して開かれた説明会では、住民らからこんな疑問の声が出た。JR東海では、理解を深めてもらおうと、リニアが通る7都県で5月から順次新たな説明会を開いている。しかし、その経済効果への期待は多いものの、大量の電気使用などを巡って不安の声も出ているようだ。

   リニア中央新幹線は、2027年に東京―名古屋間が開業、45年には最終目的地の大阪まで到達する計画だ。最高時速は500キロにもなり、全線開業なら大阪までわずか67分で結ぶ。ところが、消費電力は現行新幹線の約3倍にもなるため、大阪まで約74万キロワットと原発1基分に近い電力が必要になる。

   リニアは、東電、中電、関電の3社から電力供給を受ける。しかし、東電は、原発事故がまだ収束したとは言えない状態だ。また、中電・浜岡原発は、停止されており、関電・大飯原発は、橋下徹大阪市長らが夏期限定稼働を主張するなどもめている。

   そんな中、JR東海の葛西敬之会長は、産経新聞の5月29日付コラムで、日本の経済力維持を考えれば、無傷の原発は最大限稼働させなければならないと主張した。11年5月24日も同じコラムで、「原発継続しか活路はない」と説いている。これは、原発がないとリニアは動きそうもないという意味なのか。

   JR東海の東京広報室では、取材に対し、「発電手段については、国及び電力会社が決定されるものです」と答えただけで、原発の影響については明かさなかった。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中