2024年 3月 15日 (金)

パクリ連発の悪質バイラルメディアが横行 ライターがBuzzNewsに「実力行使」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   インターネットで人気を集めている記事や動画を紹介し、交流サイト(SNS)を利用して拡散させる「バイラルメディア」が急速に増えている。だが中には、コンテンツを平気で丸ごと無断使用する悪質な業者もあるという。

   ライターのヨッピーさんは、自身の画像が許可なくバイラルメディアに盗用されたのをきっかけに立ち上がった。

フェイスブック承認したらスパムメールが続々と

現状は「まだ話し合いの最中です」とヨッピーさん(本人より写真提供)
現状は「まだ話し合いの最中です」とヨッピーさん(本人より写真提供)

   ヨッピーさんは2014年10月28日、「ヤフースマホガイド」のページで詳しいてん末を書いた。直接のきっかけは、自身で以前つくった画像が「ゴシップぱんだ」というサイトに無断で使われていたことだ。ここは記事を一部しか公開せず、すべて読みたい人はフェイスブックで承認しなければならない仕様となっている。承認すると、公開している自己紹介や友達リストといった情報が先方に流れる。ヨッピーさんによると、承認後にフェイスブックに登録してあるメールアドレス宛にスパムメールが毎日届くようになったそうだ。このため、「悪用は許せん」となったわけだ。

   実はこのサイトの運営元の住所が、以前別のブロガーの写真を盗用したバイラルメディア「BuzzNews」と同じだと分かった。責任者がBuzzNews運営会社の元社員とも判明し、BuzzNewsからノウハウを得ているはずだと考えた。ヨッピーさんが調べたところ、BuzzNewsに盗用された被害者が多く集まったため当初は提訴を考えたが、時間や金銭面で負担が大きいこともあり「まずは和解の方向で話を進める」ことにした。BuzzNewsの運営会社「WebTechAsia」の代表を直接呼び出し、著作権侵害を認めさせたうえで和解金の支払いを含む3つの条件を出したという。

   これをきっかけにBuzzNewsは10月28日付で、「過去にBuzzNewsが著作権を侵害する記事を掲載したことは事実です」と謝罪文を掲載した。その理由を「引用として複製が認められる範囲」の認識が誤っていたこととし、現在は運営方法を改善、著作者に利用許可を得るのに加えて、著作者のツイッターのフォロワーが増えるような配慮をしているそうだ。

   ヨッピーさんはJ-CASTニュースの取材に、文書でコメントを寄せてくれた。「面白おかしい記事」を書くという本来の仕事に集中したいのだが、バイラルメディアによる無断盗用が横行しており、特にBuzzNewsの悪質さが群を抜いていたため行動を起こさざるをえなかったようだ。ヨッピーさんの感触では、ほかの大手業者ではあからさまな「パクリ」は減ったが、知名度のないところではまだ残っていそうだという。また海外発の記事は「裁判にならないと思っているのか、相変わらず転載しているところばかりですね」と指摘した。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中