2024年 3月 19日 (火)

ユニクロ株価、なぜか反発 売り上げ大幅下方修正の発表直後から

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングの株価が10月14日から反発している。

   13日に発表した2016年8月連結決算で、純利益は56.3%減となり、2020年の売り上げ目標も5兆円から3兆円と大幅に引き下げたものの、17年8月期の純利益が1000億円と2.1倍のV字回復を見込んでいるのが好感されたからだ。

  • 株価が反発している理由は?
    株価が反発している理由は?
  • 株価が反発している理由は?

来年は純利益V字回復の見込み?

   東京株式市場の株価の推移をみると、14日に一時1940円(6%)高の3万5090円(終値は3万4800円)、出来高1,671,000株(売買代金は568億円)と前日の3倍に膨らむ大商いになった。週を越えても勢いは止まらず、17日はやや下げたものの、18日から再び上昇に転じ、20日終値は1310円高の3万6330円に上昇、21日も3万6300円と高水準を維持した。もちろん、年初来高値の4万2200円にはまだ及ばないものの、直近高値の3万8000円台の回復は射程に入ったとの声も聞こえる。

   2016年8月期決算は厳しいものだった。売上高が前期比6.2%増の1兆7864億円、純利益は56.3%減の480億円で増収・大幅減益。売上高の約45%を占める主力の国内ユニクロ事業が、2014~2015年にかけて2度行った値上げで顧客離れが進んだ上、暖冬も重なって収益が悪化した。急成長している海外ユニクロ事業も、その中心である中国が景気減速で想定を下回ったほか、円高で為替差損が膨らんだことなども響いた。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中