2024年 3月 29日 (金)

東大生なんて目じゃない? 中国のエリート学生は猛烈に勉強する

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   中国のエリートたちに、日本の東大生はかなわない――。そんなショックな実情を、中国のトップ大学で教壇に立つ日本人教授が「日経ビジネス」(2012.9.24)のインタビューで明かしている。

   日本の東京大学は、人口1億3000万人のうちの3000人。これに対して中国の清華大学は、中国13億人のトップクラス2500人が入る超難関だ。勉強量も圧倒的に多いので、「これでは日本がかなうわけがありません」という。

入学しても競争。地頭も「すさまじく優れている」

東大くらいじゃ「エリート」じゃない?
東大くらいじゃ「エリート」じゃない?

   インタビューに答えているのは、清華大学と、もう一つの名門北京大学の両方で教壇に立つ唯一の日本人、紺野大介氏。日本のNPO法人、創業支援推進機構の理事長も務めている。

   紺野氏によれば、中国にも学習塾があるが「そこでいくら学んでも太刀打ちができないほどずぬけた人材」が清華大学に入学してくるという。

   たとえば、ゴビ砂漠で馬に乗って羊を追いかけている子どもたちに、高校2、3年生になって教科書を見せると、「脱脂綿がインクを吸うよう」に知識を吸収していく。子どものころから塾通いをするガリ勉タイプではない、センスを持った人材がいるようだ。

   こういった「地頭がすさまじく優れている」学生には、中国国内のトップ大学だけでなく、米国のハーバード大学やコーネル大学などからも声がかかる。

   さらに清華大学では入学後も科目ごとに成績を貼り出すので、「我こそナンバーワン」という高いプライドを持った学生たちは、猛烈に勉強をし続ける…。これが「日本がかなうわけがない」理由だ。

   都内に勤務する30代の大手商社マンは、この記事を読んで危機感を抱いたという。

「中国や韓国のデモの様子を見て、正直『こいつらバカだな。日本はまだまだ安泰だ』と笑ってたんです。でも、もしかするとエリート層は全然違うのかなって。あの騒動って日本人を油断させるためのワナだったのか、と思ってしまいましたよ」
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中