2024年 3月 29日 (金)

職場ストレス攻略法 身につけたい「第一歩」とは

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   皆さん、特にお若い方は、ほとんど知りませんよね。今日のネット社会を1980年に予言した人がいます。あの『第3の波』の著者、アルビン・トフラー博士です。農業革命、産業革命に続き、やがて第3の波である「情報革命」(脱産業社会)が来ると指摘したのです。

   この本を読み返すと、「ネットは社会の必需品となり、ネットなしでは生きられない社会が来る」とすでに予言し、世界では「宗教による対立が激化する」とも書いています。実際、そんな社会が来ていますよね。

トフラーが予言した「ハイパーチェンジ時代」の特徴とは

変化の荒波に・・・
変化の荒波に・・・

   さらに、ネット時代の特徴について、「ハイパーチェンジ時代」であり、その本質は「変化」が大きいことだけではなく、「目新しさ」と「予測不能」にある・・・とも言及していました。

   このトフラー博士と、ストレス学の父セリエ博士が出会い、創立したのが、前回紹介した「カナダストレス研究所」なのです。

   ビジネスパーソンにとって、過去に克服してきたことは「ストレス」にはなりません。戦歴は自己成長の活力であり、自信の根源であり、自己肯定感の源になりましょう。しかし、これまでの経験で対処できない「予測不能の課題」に直面した時に、ショックから「ストレス」が生まれるとセリエ博士は考えました。

   トフラー博士のもう一つの名著『未来の衝撃』にセリエ博士は啓発され、このような考えに至りました。2人の出会いから生まれた「フューチャーショックトラウマ」への対処法を身につけることこそが、「ハイパーチェンジ時代」を生き残る「サバイバル攻略法」といえましょう。

佐藤隆(さとう・たかし)
現在、「総合心理教育研究所」主宰。グロービス経営大学院教授。カナダストレス研究所研究員。臨床心理学や精神保健学などを専攻。これまでに、東海大学短期大学部の学科長などを務め、学術活動だけでなく、多数の企業の管理職向け研修にも携わる。著書に『ストレスと上手につき合う法』『職場のメンタルヘルス実践ガイド』など多数。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中