2024年 4月 20日 (土)

レアメタル高騰 大手商社中心に「資源株」注目される

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   金、銀、ウランにニッケル、チタン、セリウムにインジウム・・・。「レアメタル」といわれる希少金属の需要が急伸している。インジウムは液晶ディスプレーや発光ダイオードには欠かせない原料だし、ニッケルは耐食性が高いためメッキに用いられる、ステンレス鋼の原料だ。チタンはロケットやミサイルからゴルフのクラブや眼鏡のつる、中華鍋にまで使われる。旺盛な需要に、新日鉱ホールディングス(HD)や、住友金属鉱山といった資源企業の業績は好調で、大手総合商社も「資源」企業として注目されている。

大手商社が世界中を物色


タングステンなどのレアメタルが注目されている

   もともと資源の乏しい日本は石油をはじめ多くの資源を海外からの輸入に頼っている。その中でもレアメタルは全量を酸化物や塩化物などの化合物、合金、金属の形態で輸入している。希少価値が高いうえに、需要が急速に伸びて価格も上がる。世界中で資源の争奪戦が繰り広げられているのだ。

   2007年9月8日付の週刊ダイヤモンドは「特集 資源株入門」を特集。エネルギー資源に着目した国内外企業の株式動向を追った。それによると、資源高騰の影響を受ける企業のすそ野は広く、資源の権限を有する企業はもちろん、プラントの建設や建機需要の増加、資源を運ぶための輸送・造船需要などに注目し、関連企業を取り上げている。

   資源業界では世界的にマイナーな日本企業にあって、最大の「恩恵」を受けているのが資源の輸入にかかわる大手総合商社だ。同誌の「世界の資源会社利益番付」によると、世界の資源メジャーに混じって第8位に三菱商事(売上高8兆6,237億円、当期利益2,087億円)、第12位に三井物産(同1兆9,569億円、同1,132億円)、第13位に新日鉱ホールディングス(2兆9,814億円、955億円)、第21位住友金属鉱山(6,163億円、619億円)、第23位に伊藤忠商事(2兆8,346億円、571億円)、第25位に住友商事(4,679億円、412億円)が名を連ねる。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中