2024年 5月 3日 (金)

売り上げ好調「低燃費ガソリンカー」 HVに対抗、どこまで進化するのか

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   ハイブリッドカー並みの低燃費で走るガソリンカーが相次いで登場する中で、マツダの最新技術「SKYACTIV TECHNOLOGY」を搭載した「新型デミオ」の売れ行きが好調だ。2011年6月末の販売開始から1か月で、月間販売目標の2倍を超す1万3500台を受注した。

   低燃費ガソリンカー、いわゆる「第3のエコカー」では、ダイハツの「イース」も9月の発売を控えているほか、マツダは「SKYACTIV TECHNOLOGY」の第2弾として「新型アクセラ」を11年秋に発売するなど、「第3のエコカー」市場が盛り上がりをみせている。

マツダはデミオに続きアクセラも発売へ

発売後、絶好の滑り出しをみせたマツダの低燃費ガソリン車「新型デミオ」
発売後、絶好の滑り出しをみせたマツダの低燃費ガソリン車「新型デミオ」

   いまやクルマ選びに「低燃費」であることは欠かせない。マツダの最新技術である「SKYACTIV TECHNOLOGY」を搭載した新型デミオは、ガソリン車ながら1リットルあたり30キロメートルを走り、ハイブリッド(HV)車と遜色ない走りを見せる。

   新型デミオは、燃費性能のほか「SKYACTIV TECHNOLOGY」をはじめとする技術の先進性や室内の静粛性への評価が高く、それに加えて低価格に着目したユーザーからの引き合いが多く、絶好の滑り出しをみせた。

   それだけに「新型アクセラ」への期待も膨らむところ。「新型アクセラ」では、デミオに搭載している「SKYACTIV‐G」(エンジン)に加えて、「SKYACTIV‐DRIVE」(ミッション)の両方の技術を搭載する。

   マツダは、「ユーザーはガソリンエンジンの可能性を追求する姿勢に共感してくれているようです。来年にはエンジン、ミッション、ボディ、シャシーにSKYACTIV TECHNOLOGYを全面採用した新型クロスオーバーSUV『マツダCX-5』を発売する予定です」と意気込む。

   一方、ダイハツが新たに開発した「e:Sテクノロジー」(Energy Saving Technology)を搭載した新型軽自動車「イース」は9月に発売。「イース」は従来の燃費基準より厳しい「JC08モード」基準で1リットルあたり30キロメートルを達成しており、自動車業界も低燃費ガソリン車の開発に力を入れていく考えだ。

低燃費ガソリン車で手軽に「エコ」

「低燃費ガソリン車のポテンシャルは高い」(写真は、「次世代ガソリン・ディーゼル車研究会」のセミナー)
「低燃費ガソリン車のポテンシャルは高い」(写真は、「次世代ガソリン・ディーゼル車研究会」のセミナー)

   ガソリン車が「リッター30キロ」を競う時代になる中で、次世代ガソリン・ディーゼル車研究会が「低燃費化が進む次世代ガソリン車 最新研究報告」をテーマに開いたセミナーでは、次世代ガソリン車がもつポテンシャルの高さや「低燃費」がもたらす「節約」効果などが紹介された。

   研究会の座長で九州大学大学院の村瀬英一教授は、「エコカーというとHV車やEV車の印象が強いが、既存のガソリン車やディーセル車もCO2を削減する次世代型ガソリン車によってエコカーであることが証明され、その発展が経済や一般生活面でも価値をもたらすことがわかった」と話した。

   しかも、次世代エンジンは車体の軽量化や技術力の向上と相まって、リッター40~50キロの低燃費も期待でき、「まだまだ高いポテンシャルがある」(東京大学大学院の津江光洋教授)とされている。

   ハイブリッド車が「エコ」によいことはわかっていても、なかなか手が届かないという人は少なくない。「第3のエコカー」といわれる低燃費ガソリン車でも手軽に「エコ」に貢献できる、といってもおかしくない。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中