2024年 3月 19日 (火)

2015年にも市販の燃料電池車 燃料の水素にまつわる難問山積み

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   トヨタ自動車とホンダが2015年にも市販すると表明した燃料電池車(FCV)について、マスコミは電気自動車(EV)に比べて航続距離が500キロ以上と長く、水素の充填時間も3分程度と短いことから「究極のエコカー」ともてはやしている。

   水素と酸素を化学反応させ電気を作って走るFCVは、走行段階で出るのは水だけで、二酸化炭素(CO2)を排出しないというのが触れ込みだが、燃料の水素をどうやって大量生産し、安価に供給するかという問題は、まだ解決の見通しが立っていない。

市販FCVの価格は1000万円を切るレベル

実用化には課題が残る(画像は、トヨタ自動車の「FCV」サイト)
実用化には課題が残る(画像は、トヨタ自動車の「FCV」サイト)

   FCVの普及には水素ステーションが不可欠だが、ライバルのEVは急速充電器の設置を急いでおり、次世代エコカーの覇権争いは決着がつかないまま、当面は二重のインフラ整備が進むことになる。

   2013年12月1日に閉幕した東京モーターショーにはトヨタがFCVを参考出品した。トヨタは「2015年までに水素インフラが整備される見込みの大都市周辺で、セダンタイプの新型FCVを一般ユーザー向けに販売する」という。トヨタは「ガソリンに代わる燃料である水素は、環境にやさしく、さまざまな原料から作ることができるエネルギーだ」とアピールしている。

   トヨタ関係者によると、「市販FCVの価格は1000万円を切るレベル」という。しかし、肝心の燃料である水素については「何から作り出すか、価格がいくらになるのかなど、供給体制についてはまだ見通せない」と漏らす。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中