2024年 4月 26日 (金)

佐村河内氏とJASRACが「印税」話し合いへ 楽曲の「創作性」根拠に著作権主張か

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   作曲家の佐村河内守氏(50)が全ろうを装った上に、他人に作らせた曲を自らの名義で発表していた問題で、佐村河内氏が代理人を通じて日本音楽著作権協会(JASRAC)にコンタクトしていたことが明らかになった。佐村河内氏名義の楽曲の印税について話し合いを始めたい考えのようだ。

   印税の支払いは問題発覚後凍結されており、この状態をどのように解消するかが課題になっている。ゴーストライターを務めていた新垣隆氏(43)は2014年2月6日の会見で、「(著作権を)まったく放棄したい」と断言していたが、佐村河内氏は3月7日の会見で、「きちんとした私の『設計図』というものに基づいて書かれている」と、自らの創作性を主張しているともとれる発言をしていた。佐村河内氏側が、どの程度まで権利を主張するかが注目される。

問題発覚直後に「駆け込み需要」

   問題発覚時の佐村河内氏の代理人は、会見を開く時期をめぐって対立した結果、2月15日付で辞任。3月中旬になって新たな代理人が就任した。JASRAC広報部によると、3月17日に楽曲の扱いについて話し合いの場を設けたいと電話で申し出があったという。

   JASRACのデータベースには、佐村河内氏名義の曲は103曲が登録されているが、問題発覚後の2月5日、JASRACは「権利の帰属が明確になるまで、利用の許諾を保留する」として印税の支払いを凍結することを表明していた。

   佐村河内氏の作品を発売している日本コロムビアは問題発覚直後に新規出荷を停止し回収を始めた。これを見越した「駆け込み需要」があった模様で、「交響曲第1番《HIROSHIMA》」は、オリコンの週間ランキング(2月3~9日)では300位圏外から27位に急上昇。約2000枚を売り上げている。

   印税などは年に4回振り込まれ、直近では14年3月末の振込が予定されていた。主に「駆け込み需要」で販売された分が凍結の影響を受けているとみられる。

「きちんとした私の『設計図』というものに基づいて書かれている」

   新垣氏は楽曲の著作権を主張しないことを明言しているが、佐村河内氏は含みを持たせている。3月7日の会見で、著作権を主張する可能性について聞かれて

「とても難しい」

と答えてはいる。だが、ソチ冬季五輪で男子フィギュアの高橋大輔選手が使用した「ヴァイオリンのためのソナチネ」に話題が及ぶと、

「きちんとした私の『設計図』というものに基づいて書かれているにもかかわらず、彼(新垣氏)は、自分で言うのもなんだが『あれば私の傑作』みたいなことを言っているのが、とても疑問。今後、どの曲がどれほど著作権が、あるいはすべての曲が著作者と著作権者に分かれていくのか、というのはまだ分からない」

と話し、自らの創作性を主張しながら新垣氏を非難した。

   JASRAC広報部では

「どういう判断をするか全く決まっていない」

と、白紙状態を強調。JASRACとしては、佐村河内氏側との交渉を始めるためには、それ以前に佐村河内氏と新垣氏の間の著作権問題がある程度整理されていることが必要だと考えている模様で、紆余曲折が予想される。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中