2024年 4月 27日 (土)

裏金管理パソコン突然壊れ、データ消失 大阪桐蔭側の主張に疑問相次ぐ

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   大阪桐蔭中学・高校の裏金問題で、解明のカギを握る教員用パソコンについて学校側が発覚直前に突然壊れたと主張して、物議を醸している。

   この問題では、20年以上前から5億円以上の裏金が作られ、学習塾経営者への接待のほか、ブランド品購入、ゴルフ代などにも使われたことが分かっている。

  • なぜ突然壊れた?(写真はイメージ)
    なぜ突然壊れた?(写真はイメージ)
  • なぜ突然壊れた?(写真はイメージ)

「なぜ都合良く壊れるのか」「証拠隠滅か」

   塾接待は、学校の進学実績を上げるため、優秀な子供に学校に来てもらうのが目的だった。受験先は塾の意向に左右される傾向があるからだ。とはいえ、裏金は学校のためばかりではなく、私的な目的のために使われていた疑惑も浮上している。

   100万円のブランドバッグ、数十万円のアクセサリー、エルメスのスカーフ...。デパートでのブランド品購入だけで、なんと1億円近くも注ぎ込んでいた。こうした支出が公私混同ではないかという疑いの目を向けられているのだ。

   隠し口座も複数あったとされ、学校を運営する大阪産業大学が調査を依頼した第3者委員会でも、その証拠探しに追われた。

   ところが、3月25日に発表された第3者委の報告書によると、前進路指導部主事は、ヒアリング調査に対し、裏金管理に使っていた教員用パソコンが14年9月ごろに突然壊れてしまったと主張した。これは、教職員組合と大学との翌月の団体交渉で裏金が発覚する直前のことだ。この主事は、すぐに業者に壊れた原因の調査やデータの回復を依頼したというが、業者からは、原因は不明であり、データ回復もできないと言われたと、第3者委に説明した。

   こうした学校側の説明に対し、ネット上では、疑問や異論の声が噴出している。

「なぜ都合良く壊れるのか」「証拠隠滅か」「小学生みたいな言い訳するなw」...
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中