2024年 4月 26日 (金)

ツイッターに「先生嫌い」と書き込むと処分されるのか 学校側の「停学提案」に「やりすぎ」の声続々

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   中学生や高校生がSNSで不適切な投稿をし、大きな騒動に発展するケースが後を絶たない。

   今度は、沖縄本島中部にある県立高校生徒が「先生嫌い」というツイートをして、学校側から停学処分を提案された。ネット上では「処分はやりすぎだ」との声が相次いで上がり、賛否両論の論議が展開されている。

  • 生徒「嫌いな人を嫌いと書いただけ」(画像はイメージ)
    生徒「嫌いな人を嫌いと書いただけ」(画像はイメージ)
  • 生徒「嫌いな人を嫌いと書いただけ」(画像はイメージ)

「生徒を別室登校させ、日誌指導やネットの利用方法を学ぶため」

   2015年6月13日付け沖縄タイムズ電子版によると、投稿のきっかけは、15年5月に同校の教員十数人が飲食店で開いた懇親会。アルバイト店員として働いていた他校の生徒が「大きい拍手したり最悪」と教員の振る舞いをツイッターで報告し、これに同校の生徒が「(部活名)の顧問?」「あの先生嫌い」と反応したらしい。

   学校側は6月初旬に書き込んだ生徒を呼び出し、公開の場で個人攻撃しないよう注意したという。生徒は書き込んだことを認めたものの、「嫌いな人を嫌いと書いただけ」と反論。同校は全体の職員会議で対応を話し合い、12日に保護者同席の場で停学5日となる可能性を生徒へ伝えた。アルバイト店員も投稿を認め、通学する高校から指導を受けたという。

   沖縄タイムズの取材に対し、同校は「生徒を個別に指導したが、情報モラルの理解が不十分だったため、今後のことも考えて決めた」「(停学について)あくまで生徒を別室登校させ、日誌指導やネットの利用方法を学ぶため」と回答している。

   保護者側は「処分は一方的。決める前に話し合いをしてほしかった」と反発を強めているとしている。

   騒動が報じられると、ツイッターでは「やりすぎだ」と学校側の処分を批判する声が相次いだ。

   教員の「不作法」が事の発端と受け止められたためか、「流石に言論弾圧でしょ」「教師はなんでも思い通りに教育していいと思ってる」「保護者の立場だったら、学校に殴り込む」と学校側への風当たりは強い。

   ただ、「いい傾向のような気がする」「退学にすればいい!こんな子は!」と処分を評価する声も無いわけではない。

   沖縄県教育委員会はJ-CASTニュースの取材に対して「停学という処分を持ちだす、このようなやり方は珍しいと思います。初めてのことではないでしょうか」と驚きつつも、「学校が現在置かれている状況を考慮した上での決定だと思いますので、成り行きを見守ります」と話した。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中