2024年 4月 28日 (日)

ソフトバンクのスマホ「低料金プラン」のお得度 「ほとんど使わない人向け」の声も

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   ソフトバンクが2016年4月からスマートフォンの利用が少ないユーザー向けに、データ通信と通話を合わせて月額4900円(税別、価格については以下同)となる低料金プランの導入を決めた。2年契約が条件で、現行の最低料金の6500円よりも1600円安くなる。

   新プランはデータ通信量の上限を従来の半分となる1ギガバイト(2900円)にし、5分以内の国内電話がかけ放題となる「スマ放題ライト」(1700円)、ネット接続代(300円)を組み合わせ、4900円になるというものだ。

  • ほんとうにスマホの料金は安くなるのか
    ほんとうにスマホの料金は安くなるのか
  • ほんとうにスマホの料金は安くなるのか

無料通話の5分間が過ぎると、30秒で20円追加

   これまでは通信量上限が2ギガバイト(3500円)と時間無制限の国内通話がかけ放題となる「スマ放題」(2700円)、ネット接続代を組み合わせた6500円が最低料金だった。

   ソフトバンクの新プランは総務省の要請を受けたもので、NTTドコモとKDDI(au)を含む携帯大手3社で最初の対応となる。

   スマホ料金をめぐっては、安倍晋三首相から家計負担を減らすために値下げを指示された高市早苗総務相が2015年12月、大手3社のトップを呼んで割安プランの創設を求めていた。

   ただ、ソフトバンクの新プランについては、「ターゲット層がどこか分からず、選択するユーザーもそう多くはないだろう」(業界筋)との見方も出ている。

   最近はデータ量の大きい動画や音楽が人気で、ネット上にも出回っており、頻繁に利用すると1ギガバイトは軽く超えてしまう。通話も時間無制限のスマ放題は選択できず、通話を重視するユーザーには物足りない。また、1ギガバイトを超えれば通信速度が落ちるので1ギガバイト追加するごとに1000円かかり、通話も5分を超過した分は30秒ごとに20円の追加料金が発生する仕組みになっている。

   ライバルに先行したソフトバンクだが、ネット上では「ほとんど使わない人向けのプラン」「普通に使えば割高になるだろう」「実質的な値上げか」「これなら格安SIMがいい」「1ギガで満足する人はいないだろ」などと新プランの評価は散々だ。

ヘビーユーザー向けプランが主戦場

   NTTドコモとKDDI(au)もこれから新プランを発表するとみられるが、「3社とも政府要請があったがための対応に過ぎず、残る2社からも驚くような低料金プランが登場するとは思えない」(同)という見方が一般的。

   逆に、各社はヘビーユーザー向けが「主戦場」と位置付ける。KDDIは1月12日、定額の通信サービスで利用できるデータ量の契約を5ギガバイトにすれば、25歳になるまで毎月さらに5ギガバイト多く使えるという、学生に的を絞った新プランを発表した。田中孝司社長は「10代、20代は(値引きより)データ容量をもっと欲しがっている」と強調。若年層の6~7割は月に8ギガバイト(音楽換算約2000曲、動画約36時間分)以上の通信容量を求めているからという。

   ソフトバンクは12日午前に25歳以下向けプランを発表し、データ量を3年間、月間3ギガバイト増やすなどの特典が選べるとしていたが、KDDIの発表を受け、同日中に特典の内容を月間6ギガバイトに倍増した。また、NTTドコモも14日、25歳以下を対象に基本使用料は月500円割引き、データ通信容量は月1ギガバイト増量していたのを、期間限定で割引額を1300円、データの増量を6ギガバイトにすると発表した。

   今後の熾烈な戦いを予感させる動きではある。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中