2024年 5月 3日 (金)

6月の悪夢ふたたび? 日銀「新決定」前に戦々恐々

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

追加緩和は「織り込み済み」、よほどのサプライズがないと...

   そうなると、気になるのがあす2016年7月29日に、日銀による追加の金融緩和があるのか、ないのか、だ。

   今回も追加緩和が見送りとなれば、4月や6月のような失望売りが起こる可能性は高い。 前出の第一生命経済研究所の藤代氏は、「今回のタイミングでは、追加緩和は見送るのではないでしょうか」と指摘。見送りによって、「円高は逆風になりますが、いまの株価1万6000円台は安くない水準なので、『すぐに追加緩和するほどではない』とみています」と話す。

   また、米国の利上げ見送りの影響もある。「米国が利上げすれば、円安ドル高に動きますから、より(追加緩和の)効果が出やすくなります。日銀が動きやすいわけです」と説明。米国が利上げを秋以降に先送りした今、あわてて追加緩和する必要はないという。

   「マイナス金利政策」を導入した16年2月には、米国が利上げに動かず、いまだ効果がはっきりしない。同じ轍は踏まないということらしい。

   一方、たとえ追加緩和があったとしても、国債買い入れ枠の増額など、これまでとあまり変わらぬ手法では失望される懸念もある。マイナス金利政策の効き目がはっきりしないなか、いわゆる「ヘリコプターマネー」については、7月21日に黒田東彦総裁が英BBCラジオでのインタビューで、「必要も可能性もない」と明確に否定。この発言を受けて、ドル円相場は直後に107円台前半から105円台半ばまで、急激に円高ドル安に動いた。

   市場関係者の中には、株価はすでに追加緩和を織り込み済みで、追加緩和が実現したとしても、「よほどのサプライズがないと売られかねない」との見方もある。

1 2
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中