2024年 4月 25日 (木)

アニサキス、日本より海外が危ない? SushiやSashimiも気を付けて

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   芸能人らの感染報告が相次ぎ、にわかに注目を集めているアニサキス症をめぐり、これにタイミングを合わせたかのようにシンクロして欧州から世界に向け、アニサキスに対し警戒を促す報告書が発表された。

   それによると、ほとんどのケースは日本で報告されているが、欧米諸国などでも症例が増えている。海外で生や、あるいは生に近い魚介類を食べるときにも注意が必要だ。

  • ポルトガルのカルモ医師らによる症例報告
    ポルトガルのカルモ医師らによる症例報告
  • ポルトガルのカルモ医師らによる症例報告

英医師会系サイトで医師が症例報告

   報告書は、ポルトガル・リスボンにあるエガス・モニス病院の消化器科に所属するジョアナ・カルモ医師らによる「アニサキス症:増え続ける胃痛の原因」。英医師会誌(BMJ)のウェブサイト版に付属する症例報告のページに2017年5月11日に投稿された。

   同報告書では、32歳の例を紹介。それまでは健康だったが、入院する1週間前から胃上部のあたりに強い痛みを感じるようになり、同時に嘔吐は発熱に悩まされるようになった。男性の食事などについて聞いた病院側は内視鏡による検査を行い寄生虫を発見。その先端が胃を突き破っていることが分かった。

   男性は症状があらわれる前にすしを食べたと述べていた。

   カルモ医師は、同報告書をめぐり米CNNに「数十年前は、医師らはこの感染症について知らなかった」と述べている。「最近ではさまざま国でみられるようになっているが、生魚を食べる機会がしばしばある日本が主な国」

   しかし、同医師によると、最初のケースは欧州で見つかったらしい。「アニサキス症の最初のヒトへの感染が専門家により最初に報告されたのは、1960代のオランダのケース。症状は患者が軽く塩漬けされたニシンを食べたあとにあらわれており、当初は『ニシンの寄生虫による病気』と名付けられていた」

スペインでは推計で年間8000件の可能性

   米ケーブルニュース局CNNのウェブサイト版では健康セクションで、同報告書をきっかけにした欧米でのアニサキス症についての記事を5月11日に掲載した。

   そのなかで、英スコットランド・アバディーン大学でシステム生物学の博士課程で学ぶミゲル・バオさんが、国別のアニサキス症発生状況に言及している。それによると、日本では「毎年2000~3000件」という。ところが、推計によるものだが、スペインでは約8000件発生している可能性があるという。

   スペインでは「生、あるいはマリネにしたアンチョビ(カタクチイワシ)」の消費が多く、数字はリスクアセスメント(危険度評価)に基づき算出されたもので、日本の「診断」に基づく数字と対比させるのは妥当ではないという。

   しかしカルモ医師は「欧州での感染は私たちが考えているより頻度は高いと思う。スペイン・グラナダの複数の市場を調査したところ、水揚げされたばかりのサバの39.4%でアニサキスが見つかった」という。別のスペインでの調査で、スーパー5店舗で売られていたタラの仲間の魚の半数以上が陽性だった。

   米国では、疾病管理予防センター(CDC)のスポークスマンが「まれだが」として発生を確認。食品医薬品局では寄生虫による中毒防止のため「適温による凍結」などを促す流通業者向けガイドラインを設けている。

   海外旅行で、生や生に近い魚、すしなどを食べるときも、日本でとおなじように注意した方がよさそうだ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中